【ドンキホーテシャワー比較】極細シャワーヘッドプレミアムとナノバブルシャワーヘッドプレミアムの違いを解説!

ドンキホーテシャワーヘッド比較

よくドンキホーテに行くピチエコ( YouTubeでも紹介中)です。

 

  1. 水道代や光熱費を抑えたい
  2. ドンキのシャワーの違いを知りたい
  3. ナノバブルシャワーヘッドプレミアムが気になっている
  4. 節水シャワーに興味がある

 

そんな方に参考になる記事になっています。

 

今回は、ドンキホーテの情熱価格(オリジナル商品ブランド)の2つのシャワーヘッド(極細シャワーヘッドプレミアムとナノバブルシャワーヘッドプレミアム)を比較しながら、水流の違いや選び方のポイント、注意点などを詳しく紹介します。

 

旧モデルのナノバブルシャワーヘッドと新モデルのナノバブルシャワーヘッドプレミアムの違いも詳しく紹介します。

 

ドンキホーテのシャワーヘッドについては、ピチエコチャンネルでも紹介しています。

 

 

ドンキホーテの新旧ナノバブルシャワーヘッドの違い

ドンキホーテの新旧ナノバブルシャワーヘッド
ドンキホーテの新旧ナノバブルシャワーヘッド

 

本題の前に、2025年8月1日に発売されたナノバブルシャワーヘッドプレミアムと、リニューアル前のモデルのナノバブルシャワーヘッドの違いを紹介します。

 

外観はそれほど違いがないように思えますが、シャワー自体は完全リニューアルしています。

 

商品名ナノバブルシャワーヘッド
プレミアム(最新モデル)
ナノバブルシャワーヘッド
(リニューアル前)
税込価格6,600円6,600円
ブランドドンキホーテドンキホーテ
カラーシルバー シルバー
重さ190g200g
ネジサイズG1/2G1/2
使用水圧0.05MPa(0.5kgf/㎠)
~0.75MPa(7.5kgf/㎠)
0.05MPa(0.5kgf/㎠)
~0.75MPa(7.5kgf/㎠)
水流モードノーマル
ジェット
ミスト
ノーマル
ミックス(ノーマルとミストの中間)
ミスト(表記:ナノバブル)
水流切替方式レバーレバー
ナノバブル
(発生量が1.5倍)
一時止水

 

リニューアルしたポイントの中で特に注目なのが、以下の5つです。

 

  1. ナノバブルの発生量:1.5倍アップ
  2. どの水流でもナノバブルを楽しめる
  3. ステンレス製の散水板で柔らかな浴び心地に
  4. ジェットモード搭載
  5. 水切れの悪さを改善

 

従来品の耐久性や水漏れに関する声に応えつつ、浴び心地や機能性の面でも改良が加えられています。

 

ピーチ
個別の詳細は
この後に紹介するにゃー

 

ドンキホーテシャワーヘッドの共通点:節水機能

極細シャワーヘッドプレミアムのデザイン
極細シャワーヘッドプレミアムのデザイン
ナノバブルシャワーヘッドプレミアムのデザイン
ナノバブルシャワーヘッドプレミアムのデザイン

 

まずはじめに、極細シャワーヘッドプレミアムとナノバブルシャワーヘッドプレミアムの違いと共通点を紹介します。

 

商品名極細シャワーヘッドプレミアムナノバブルシャワーヘッド
プレミアム
税込価格2,178円6,600円
ブランドドンキホーテドンキホーテ
カラーシルバー・ブラック シルバー
重さ170g190g
ネジサイズG1/2G1/2
使用水圧0.05MPa(0.5kgf/㎠)
~0.75MPa(7.5kgf/㎠)
0.05MPa(0.5kgf/㎠)
~0.75MPa(7.5kgf/㎠)
水流モード3種類
ストレート(表記:ミスト)
ストレート+ジェット
ジェット
3種類
ノーマル
ジェット
ミスト
水流切替方式ボタンレバー
ナノバブル
浄水
一時止水

 

どちらのシャワーも節水効果50%と一時止水ボタン付きで高い節水効果が期待できます。

 

極細シャワーヘッドプレミアムの一時止水ボタン
極細シャワーヘッドプレミアムの一時止水ボタン
ナノバブルシャワーヘッドプレミアムの一時止水ボタン
ナノバブルシャワーヘッドプレミアムの一時止水ボタン

 

ナノバブルシャワーヘッドプレミアムのパッケージに記載されている節水効果の試算は、以下の通りです。

 

参考

メーカー従来品(節水機能なし):105,253円(72,122円+33,131円)(ガス代+水道代)
(吐出量12L/分での試算)

ノーマルモード:52,628円(36,620円+16,566円)(ガス代+水道代)

年間あたりの節約の目安:105,253円−52,628円=52,625円

※東京都23区内4人家族、1人あたり1日7分使用した場合。オリエント調べ(2025年2月時点)

 

試算は、50%節水のノーマルモードのみを使った時の値で、一時止水や70%節水が見込めるミストを使うことで更なる節水が期待できます。

 

止水ボタンは、微調整しながら使うことで、一時止水だけでなく、強弱調整までできます。

 

ただし、一時止水ボタンにはいくつか知っておきたい注意点があります。

 

  1. 逆流防止機構がない環境では使えない
    (混合栓や給湯設備の故障の原因に)
  2. 一時止水したまま長期間放置しない
  3. 水量変化によって温度が変化しやすい

 

他にも、水量をカットしながら使っている時の音が大きいなど事前にチェックしておきたいポイントがあります。

 

ピーチ
詳しくは動画で
紹介しているにゃー

 

極細シャワーヘッドプレミアム:超低価格シャワー!

極細シャワーヘッドプレミアム
極細シャワーヘッドプレミアム

 

極細シャワーヘッドプレミアムは、税込価格が2,199円とドンキの情熱価格を体現したシャワーヘッドになっています。

 

  1. ボタンによる水流切替(3種類)
  2. 散水板の特徴と分解機能
  3. 軽量コンパクト設計

 

ボタンによる水流切替(3種類)

極細シャワーヘッドプレミアムの水流切替ボタン
極細シャワーヘッドプレミアムの水流切替ボタン

 

ヘッド上部のボタンを切り替えることで主に3つの水流で使えます。

 

極細シャワーヘッドプレミアムの3つの水流
極細シャワーヘッドプレミアムの3つの水流

 

  1. ジェット:心地よい水流
  2. ストレート+ジェット:たっぷり感あり
  3. ストレート(表記:ミスト):普段使いにおすすめ

 

極細シャワーヘッドプレミアムのジェット
極細シャワーヘッドプレミアムのジェット

 

ジェットは、直線的な強力な水圧というよりは、リズミカルで心地よい水流といった印象です。

 

お風呂掃除よりかはボディケアや頭皮洗浄におすすめです。

 

極細シャワーヘッドプレミアムのストレート
極細シャワーヘッドプレミアムのストレート

 

ストレート(表記:ミスト)は、構造上、中央に空洞がありますが、中間水流で使えばそれほど気にならない印象です。

 

ボタンは、水圧がかかった状態でも片手でなんなく切り替えられるほど操作性が高いです。

 

散水板の特徴と分解機能

極細シャワーヘッドプレミアムの散水板分解機能
極細シャワーヘッドプレミアムの散水板分解機能

 

1本1本の水流は、極細ですが、散水穴が無数に配置されていることで、全体の肌あたりが優しいです。

 

エコ
散水穴の大きさや
数の多さも注目だよ

 

散水板を分解して掃除ができるのも特徴の1つで、長期間衛生的に使えます。

 

散水板を掃除する際の注意点は以下の通りです。

 

  1. 散水板の縁が尖っている
  2. パッキン類の紛失に注意
  3. 分解組立後:徐々に水圧をかけて漏れを確認

 

汚れや詰まりは、流線の乱れや水圧の低下の原因になるため、こまめに掃除ができる点は魅力です。

 

さらに、ヘッドとグリップ部分の分解もできます。

 

軽量コンパクト

極細シャワーヘッドプレミアムのデザイン
極細シャワーヘッドプレミアムのデザイン

 

全体的に軽量コンパクトな点もポイントで、頻繁にシャワーを持ちながら使う方にとって、負担が少ないと言えます。

 

ドンキホーテシャワーのサイズの違い
ドンキホーテシャワーのサイズの違い

 

カラーは、ブラックの他にシルバーもあります。

 

圧倒的に低価格なことから、シャワーを交換したことがない方も必見です。

 

 

ピーチ
手軽に無理なく
節水生活を始められるにゃー

 

ナノバブルシャワーヘッドプレミアム:ジェット×ナノバブルで利便性向上!

ナノバブルシャワーヘッドプレミアム
ナノバブルシャワーヘッドプレミアム

 

ナノバブルシャワーヘッドプレミアムは、マジボイス(ドンキホーテの口コミサービス)での「水が垂れる・漏れる・水きれが悪い」といった意見を元に、従来品のナノバブルシャワーが完全リニューアルして登場したシャワーヘッドです。

 

  1. レバーによる水流切替(ジェット水流搭載)
  2. ナノバブル機能がさらに進化!
  3. 散水板の違いと水流の変化

 

レバーによる水流切替(ジェット水流搭載)

ナノバブルシャワーヘッドプレミアムの水流切替レバー
ナノバブルシャワーヘッドプレミアムの水流切替レバー

 

ヘッドのレバーを切り替えることで、主に3つの水流で使えます。

 

  1. ノーマル:普段使いにおすすめ
  2. ジェット:ヘッドスパやお風呂掃除に活躍
  3. ミスト:洗顔など刺激を抑えたいときに便利

 

ナノバブルシャワーヘッドプレミアムの水流
ナノバブルシャワーヘッドプレミアムの水流

 

従来品のナノバブルシャワーヘッドにはなかった、ジェットモードがあることで、使い道が大きく広がった印象です。

 

シャワーを止めた後は、ポタポタと流れてヘッド内部の残水を排出する構造になっていますが、従来品よりも水切れの悪さを軽減する改良が加えられています。

 

仮に水垂れが気になる場合は、ジェットモードに切り替えることで、水垂れ時間を短縮できます。

 

ナノバブル機能がさらに進化!

ナノバブルシャワーヘッドプレミアムのパッケージ
ナノバブルシャワーヘッドプレミアムのパッケージ

 

ナノバブルシャワーヘッドプレミアムと極細シャワーヘッドプレミアムの最大の違いの1つが、ナノバブル機能です。

 

ナノバブルとは、0.001mm未満の微細な泡(毛穴の300分の1の大きさ)のことで、さまざまな効果が期待できます。

 

  1. 洗浄効果
  2. 肌の潤い効果
  3. 保温効果

 

パッケージでは、15分間で最大1兆2,000億個の微細な泡を発生従来品の1.5倍)できるとされます。

 

さらに注目なのが、ミスト以外のストレートやジェットでもナノバブルが発生することです。

 

ナノバブルシャワーヘッドプレミアムのジェット
ナノバブルシャワーヘッドプレミアムのジェット

 

水圧が強いジェットとナノバブルの相乗効果で、ヘッドスパやお風呂掃除をより効率化できます。

 

ナノバブルの効果の実感具合は個人差が大きいですが、比較的低価格でナノバブルを体感できる点は大きな魅力です。

 

ピーチ
効果が実感できるか不安
な方でも試しやすいにゃ

 

散水板の違いと水流の変化

ナノバブルシャワーヘッドプレミアムの散水板
ナノバブルシャワーヘッドプレミアムの散水板

 

ナノバブルシャワーヘッドプレミアムは、中央部分の散水板がステンレス製になりました。

 

ドンキホーテ 新旧ナノバブルシャワーの水流比較
ドンキホーテ 新旧ナノバブルシャワーの水流比較

 

従来品の散水板よりも、多くの箇所から細かく流れることで、より柔らかな浴び心地になっています。

 

ただ、極細シャワーヘッドプレミアムよりは勢いよく流せます。

 

減圧した環境では、若干、浴び心地が緩やかになった印象ですが、水圧が高い環境では、刺激を抑えながら使えます。

 

ちなみに散水板分解機能はありませんが、ヘッドとグリップの分解はできます。

 

ナノバブルシャワーヘッドプレミアムの分解
ナノバブルシャワーヘッドプレミアムの分解

 

話題の機能を一度に試したい方必見のシャワーヘッドです。

 

 

極細シャワーヘッドプレミアムとナノバブルシャワーヘッドプレミアムの購入方法

極細シャワーヘッドプレミアムのセット内容
極細シャワーヘッドプレミアムのセット内容
ナノバブルシャワーヘッドプレミアムのセット内容
ナノバブルシャワーヘッドプレミアムのセット内容

 

ピチエコでは、どちらもドンキホーテの店舗で購入しました。

 

 

一般的なシャワーに比べると購入先が限られますが、店舗にさえ行けば見つけられて、すぐに交換ができます。

 

どのシャワーヘッドにするか迷っている、購入先を相談したいなどありましたら、 ピチエコチャンネルか、 インスタグラムにコメントいただけたらと思います。

 

\ 動画でも詳しく紹介中 /

/ ご質問お待ちしています \

 

まとめ:とりあえず節水生活を始めてみるのもあり!

ドンキホーテシャワーヘッド比較
ドンキホーテシャワーヘッド比較

 

極細シャワーヘッドプレミアムとナノバブルシャワーヘッドプレミアムの違いをおさらい。

 

商品名極細シャワーヘッドプレミアムナノバブルシャワーヘッド
プレミアム
税込価格2,199円6,600円
ブランドドンキホーテドンキホーテ
カラーシルバー・ブラック シルバー
重さ170g190g
ネジサイズG1/2G1/2
使用水圧0.05MPa(0.5kgf/㎠)
~0.75MPa(7.5kgf/㎠)
0.05MPa(0.5kgf/㎠)
~0.75MPa(7.5kgf/㎠)
水流モードストレート(表記:ミスト)
ストレート+ジェット
ジェット
ノーマル
ジェット
ミスト
水流切替方式ボタンレバー
ナノバブル
浄水
一時止水

 

どちらも、節水機能が充実していますが、ナノバブルの有無や水流状態、切替方式などに違いがあります。

 

今すぐ交換したい、価格を重視したい方は、極細シャワーヘッドプレミアム、

 

ナノバブルに興味がある、シャワーの勢いにこだわりたい方は、ナノバブルシャワーヘッドプレミアムがおすすめです。

 

迷っている期間の分だけ節水効果が無駄になっているとも言えるので、とりあえず交換して始めてみるのもありです。

 

ぜひ、参考にしていただけたらと思います。

 

他のシャワーヘッドとの違いを知りたい、購入先を相談したいなどありましたら、気軽に ピチエコチャンネルか、 インスタグラムにコメントいただけたらと思います。

 迷ったら「レンタル・サブスク」で確かめよう!

エアクロモール(レンタル・サブスク)
上場会社が運営
 手軽に効果・使用感をチェック
レンタル料金が実質無料のプラン有り
 話題の新製品に対応
>迷ったら、レンタル・サブスク!

迷ったら、レンタル・サブスク!

「エアクロモール」で安心・お得にレンタル
・「上場企業」が運営
・メーカー公認、サポート体制充実
・話題の便利アイテム・美容家電に対応
・スマホ1台で簡単レンタル
・使用感や効果を手軽に確かめられる
・日々お得なキャンペーンを実施中
・選べる2プラン
・購入特典でレンタル料金が「実質無料」に
・返送料、保険料が一切不要
・自宅で返送手続きが完結

CTR IMG