【2025年6月】新作・人気のハンディマッサージガンおすすめ4選!マイトレックス・シックスパッド・ドクターエアの違いを比較!

新作人気のハンディマッサージガンのおすすめ4選

足の冷え対策にハンディマッサージガンが活躍しているピチエコ( YouTubeでも紹介中)です。

 

  1. ほぐしケアに興味がある
  2. リラックスアイテムを探している
  3. 足の冷えやコリに悩んでいる
  4. ハンディマッサージガン選びのポイントを知りたい

 

そんな方におすすめなのが、今回紹介する4つのハンディマッサージガンです。

 

ただ、ハンディマッサージガンは、色々なメーカーから多種多様なものが登場していて、選び方がわからない方もいるはずです。

 

今回は、人気・話題の5つのハンディマッサージガンを比較しながら、違いや選び方のポイントなどを詳しく紹介します。

 

ハンディマッサージガンの違いは、ピチエコチャンネルでも紹介しています。

ピチエコチャンネル

 最新美容アイテム情報

ハンディマッサージガン選びの3つのポイント

ハンディマッサージガンの違い
ハンディマッサージガンの違い

 

最初にハンディマッサージガン選びのポイントを3つ紹介します。

 

  1. パワー・サイズの違い
  2. アタッチメントの種類の違い
  3. 収納方法の違い

 

パワー・サイズの違い

一般的にハンディマッサージガンの力強さを確認する目安には以下のようなものがあります。

 

  1. 回転速度
  2. 耐圧性能
  3. ストローク幅

 

ハンディタイプで携帯がしやすいハンディマッサージガンの場合、コンパクトになる分、耐圧性能やストローク幅が小さくなる傾向にあります。

 

一例として、マイトレックスの3つのハンディマッサージガンを比較すると、その関係がよくわかります。

 

マイトレックスのリバイブシリーズ
マイトレックスのリバイブシリーズ

 

商品名リバイブミニリバイブエアリバイブミニXS2リバイブゼン
重さ370g250g285g600g
高さ・横幅・奥行137・85・48mm133・76・35mm119・74・40mm164・139・59mm
回転モード5段階
レベル1:1,600回/分
レベル2:2,100回/分
レベル3:2,400回/分
レベル4:2,700回/分
レベル5:3,000回/分
5段階
レベル1:900回/分
レベル2:1,500回/分
レベル3:2,000回/分
レベル4:2,500回/分
レベル5:3,000回/分
5段階
レベル1:900回/分
レベル2:1,500回/分
レベル3:2,000回/分
レベル4:2,500回/分
レベル5:3,000回/分
5段階
レベル1:1,500回/分
レベル2:2,300回/分
レベル3:2,600回/分
レベル4:2,900回/分
レベル5:3,200回/分
ストローク幅7mm7mm2~7mm10mm
耐圧性能13.5kg7kg16kg21kg

 

回転数がよく比較されますが、注目すべきは、耐圧性能です。

 

どれだけ体重をかけながら使えるかの指標で、力強さに大きく関わります。

 

とにかく力強さにこだわりたい方の場合、今回紹介の軽量コンパクト重視のハンディマッサージガンは物足りない可能性があります。

 

ただ、ながら使いやちょっとしたセルフケアで使いたい方の場合、ハンディマッサージガンがおすすめです。

 

ピーチ
レベル5で使うことは
ほとんどないにゃー

 

アタッチメントの種類・使い方の違い

アタッチメントの種類
アタッチメントの種類

 

ハンディマッサージガンのアタッチメントは、多種多様です。

 

形やサイズ、素材など、色々な違いがありますが、基本的には、自分が使いたいもの用途に合ったものを選ぶことが、重要です。

 

商品名アタッチメントの種類
リバイブミニXS25種類
球形・平形・ポイント形・U字形・スカルプ形
(別売り:ハリ形アタッチメント、バックケアアーム)
パワーガンポケット4種類(なしでも使える)
フェイスパッド・球形・U字形・円すい形
パワーガンスリム4種類
球形・平形・U字形・円柱形
エクサガンラグゼ5種類(なしでも使える)
ポイント・ワイド・ソフトブラシ・スカルプ・ソフト丸型

 

使い方活用方法/部位
球形大きな筋肉
向きを気にせずに全身で使いやすい
胸・背中・上腕・腰・お尻・太もも・ふくらはぎ・すねなど
平形・カーブ形面の刺激
あらゆる部位で使いやすく、慣れていない方も使いやすい
U字形細長い筋肉
筋肉を挟むように振動
前腕・足首・足の甲など
円柱形・円すい形
ポイント形
小さな筋肉
ピンポイントに刺激
肩・手・足裏など
フェイス用全般心地よいタッピング刺激
最低回転数で軽く当てるように使う
顔(ものによっては頭)
スカルプ用シリコン素材で心地よく刺激
最低回転数で軽く当てるように使う
頭皮まわり

 

最近では、アタッチメントなしで使えるハンディマッサージガンもあり、より軽量化が進んでいます。

 

フェイスケアに取り組みたい方は、フェイスケアに対応しているかを必ず確認しましょう。

 

そして、マイトレックスのハンディマッサージガンでは、別売りのアイテムも充実していて、これまでにないケアを楽しめます。

 

ただ、アタッチメントの数が少ないものでも、基本的に全身で使えます。

 

ピーチ
1台で全身ケアだにゃ

 

収納方法の違い

ハンディマッサージガンの収納方法の違い
ハンディマッサージガンの収納方法の違い

 

同じようなサイズ感のハンディマッサージガンでも、収納方法については、大きな違いがあります。

 

最近では、専用ハードケースではなく、簡易的なケースのものが多いです。

 

中には、携帯に便利な袋ポーチが付属されているものもあります。

 

商品名本体重さ
高さ・横幅・奥行
収納アイテム収納アイテムの重さ
高さ・横幅・奥行
リバイブミニXS2285g
119・74・40mm
本体ケース
ポーチ(袋タイプ)
758g
291・138・50mm
パワーガンポケット195g
116.5・79・33mm
本体ケース
ポーチ(袋タイプ)
340g
125・105・52mm
パワーガンスリム265g
132・74・37mm
本体ケース482g
161・144・60mm
エクサガンラグゼ240g
138・89・36mm
本体ケース416g
147・98・42mm

 

収納アイテムの重さやサイズは、ピチエコが個人的に測りました。

 

本体だけを持ち運ぶのか、一式ごと持ち歩くのかをよく考えて選びたいところです。

 

ピーチ
どこで使うかで変わるにゃー

 

4つのハンディマッサージガンの共通点

ここでは、4つのハンディマッサージガンの大まかな共通点を紹介します。

 

  1. カラーバリエーションが豊富
  2. コードレスでどこでも使いやすい

 

カラーバリエーションが豊富

カラーバリエーションが豊富な点は、大型のマッサージガンにはない大きな特徴です。

 

商品名カラー
リバイブミニXS22種類
ブラック・ホワイト
パワーガンポケット6種類
レッド・ピンク・グリーン
ブルー・シルバー・ブラック
パワーガンスリム6種類
ブルー・ホワイト・レッド
シルバー・ベージュ・ネイビー
エクサガンラグゼ5種類
サンセットコーラル・ミスティックパープル
シルキーアイボリー・ダスティグレー
ナイトブラック

 

パワーガンスリムは、落ち着いた雰囲気のマットなカラーがラインナップされています。

 

コードレスでどこでも使いやすい

リバイブエアと充電ケーブル
リバイブエアと充電ケーブル

 

ハンディマッサージガンは、コードレスですが、充電や動作時間、充電端子などに細かな違いがあります。

 

商品名動作時間充電時間充電端子
リバイブミニXS25時間(レベル1)
2時間(レベル5)
2時間 30分Type-C
パワーガンポケット8時間(フェイス)
3時間(レベル3)
2時間Type-C
パワーガンスリム4時間(レベル3)3時間Type-C
エクサガンラグゼ最長8時間
最短4時間
2時間Type-C

 

どれも、外出先で頻繁に使っても問題ないバッテリー性能です。

 

多くのものが、使用頻度の目安10分以内(同一箇所:3または5分以内)であることを考えても十分すぎます。

 

仮に、充電が不足した場合でも、付属の充電ケーブルとACアダプター(別売り)があれば、手軽に充電ができます。

 

ちなみに、シックスパッドのハンディマッサージガンは、パソコンやモバイルバッテリーからの充電が推奨されていません。

 

新作・人気ハンディマッサージガンおすすめ4選

ここからは本題の新作・人気ハンディマッサージガンを4つ紹介します。

 

ピチエコでは、いずれのハンディマッサージガンも実際に使用しています。

 

疑問や気になる点などありましたら、気軽にSNSにコメントいただけたらと思います。

 

\ 動画でも詳しく紹介中 /

/ ご質問お待ちしています \

 

商品名リバイブミニXS2パワーガンポケットパワーガンスリムエクサガンラグゼ
税込価格14,960円13,750円11,000円13,750円
発売日2024年8月1日2022年12月9日2023年9月27日2025年4月23日
ブランドマイトレックスシックスパッドシックスパッドドクターエア
重さ285g195g265g240g
回転レベル5段階
レベル1:900回/分
レベル2:1,500回/分
レベル3:2,000回/分
レベル4:2,500回/分
レベル5:3,000回/分
4段階
レベル1:2,000回/分
レベル2:2,400回/分
レベル3:3,000回/分
フェイス:800回/分
4段階
オートモード:自動調節
レベル1:1,600回転/分
レベル2:2,200回転/分
レベル3:2,800回転/分
スライド式無段階振動調整
850〜3,300回/分
アタッチメントの種類5種類(別売りを除く)
球形
平形
ポイント形
U字形
スカルプ形
4種類
(なしでも使える)
フェイスパッド
球形
U字形
円すい形
4種類
球形
平形
U字形
円柱形
5種類(なしでも使える)
ポイント
ワイド
ソフトブラシ
スカルプ
ソフト丸型
カラー2種類
ブラック
ホワイト
6種類
レッド
ピンク
グリーン
ブルー
シルバー
ブラック
6種類
ブルー
ホワイト
レッド
シルバー
ベージュ
ネイビー
5種類
サンセットコーラル
ミスティックパープル
シルキーアイボリー
ダスティグレー
ナイトブラック
収納方法本体ケース
ポーチ(袋タイプ)
本体ケース
ポーチ(袋タイプ)
本体ケース本体ケース

 

  1. マイトレックス リバイブミニXS2
  2. シックスパッド パワーガンポケット
  3. シックスパッド パワーガンスリム
  4. ドクターエア エクサガンラグゼ

 

マイトレックス リバイブミニXS2

マイトレックス リバイブミニXS2
マイトレックス リバイブミニXS2

 

リバイブミニXS2は、今回紹介の中で唯一、ストローク調整(2~7mm)ができます。

 

ストロークストローク別
おすすめの使用部位
2~3mm
(フィットリリース)
皮膚〜浅筋膜層
やさしく吸い付くようなフィット感で
顔や首などの繊細な部位、関節まわりのケアにおすすめ
おやすみ前の体をゆるめたい時にも便利
3~5mm
(ノーマル)
浅層筋肉
肩まわりや腕をはじめ全身に、
程よい打撃感が欲しい時におすすめ
帰宅後に全身をさらっとケアしたい時にも便利
5~7mm
(ディープ)
深層筋肉
太もも、腰などの大きな筋肉を
しっかり深く刺激したい時におすすめ
運動前のケアにも有効

 

頭や顔など骨ばった場所では低く大きな筋肉などでは高く調整することで、より繊細な使い方ができます。

 

リバイブミニXS2のストローク調整機能
リバイブミニXS2のストローク調整機能

 

ストロークと5つの回転数を組み合わせれば、30パターンの使い方ができます。

 

さらに、5種類アタッチメントに加えて、別売りアイテムが充実しているのも魅力です。

 

リバイブミニXS2の別売りハリ形アタッチメント
リバイブミニXS2の別売りハリ形アタッチメント

 

  1. ハリ形アタッチメント
  2. バックケアアーム

 

リバイブミニXS2については、別の記事で詳しく紹介しています。

 

関連記事

マッサージガンがデスクワークの必需品になっているピチエコ( YouTubeでも紹介中)です。  外出先で手軽にほぐしたい 色々なほぐし方を試したい ドクターエアとマイトレックスで迷っている マッ[…]

エクサガンラグゼとリバイブミニXS2の違い

 

マイトレックス リバイブミニXS2

 2024年8月1日発売
 6段階のストローク調整
 5つのアタッチメント
 5段階の振動調整

 

シックスパッドパワーガンポケット

パワーガンポケットのアタッチメントと充電コード
アタッチメントと充電コード

 

パワーガンポケットは、今回紹介の中で最軽量195gで、軽さにこだわりたい方におすすめです。

 

本体だけでなく、袋のポーチ付きで、省スペースに保管しながら、スマートに持ち運びができます。

 

パワーガンポケットの収納方法は2つ
2つの収納方法

 

圧倒的に持ち運びがしやすいため、ケアする習慣を続けやすくなるはずです。

 

そして、フェイスケアに対応している点も大きな特徴です。

 

パワーガンポケットのフェイスパッド
フェイスパッド

 

低速回転(800回転/分)とフェイスケア用のシリコン製アタッチメントによって、力を分散しながら、やさしくフェイスケアができます。

 

ポコポコとリズミカルにほぐせますが、耐圧性能はかなり低く、おでこ周りなどの硬い部分での使用では、回転が停止しやすいです。

 

パワーガンポケットについては、別の記事で詳しく紹介しています。

 

関連記事

冬場のほぐしケアにハマっているピチエコ( pichieco)です。 ピチエコでは、これまでにいくつかのハンディマッサージガンを購入して、使ってきました。 そんな中、2022年12月9日[…]

エクサガンハイパーとパワーガンポケット アイキャッチ

 

パワーガンポケット

 2022年12月9日発売
 最軽量クラス(195g)
 4つのアタッチメント
 フェイスケアに対応

 

シックスパッドパワーガンスリム

パワーガンスリム 4つのアタッチメント
パワーガンスリムと4つのアタッチメント

 

パワーガンスリムは、今回紹介の中では、唯一、オートモード搭載で、モードを切り替える手間がほとんど不要です。

 

押し当てすぎによる回転停止や過度なケアの防止にも役立つため、注目の機能の1つです。

 

ハンディマッサージガンは、ながら使いすることも多いため、オートモードはとても便利です。

 

パワーガンスリム 円柱形アタッチメント
円柱形アタッチメント

 

パワーガンスリムは、最大回転数が小さい(2,800回転/分)ものの、パワフルにアプローチできる工夫がいくつかあります。

 

  1. アタッチメントの素材がシリコン製ではない
  2. 円柱形アタッチメントが大きめ

 

他のハンディマッサージガンと比べてパワー面で大きく劣ることはありません。

 

力強さだけでなく、バッテリー性能もパワフルで、最大回転数での動作時間が一番長いです。

 

パワーガンスリムを含むシックスパッドのパワーガンシリーズの特徴は、別の記事で紹介しています。

 

関連記事

デスクワークの合間にボディケアガンでケアしているピチエコ( YouTubeでも紹介中)です。  冷えやコリ、疲れが気になっている スポーツや外出の際に手軽に体をケアしたい 整体やマッサージに通う手間[…]

 

パワーガンスリム

 2023年9月27日発売
 オートモード搭載
 4つのアタッチメント
 6種類のカラー

 

ドクターエア エクサガンラグゼ

エクサガンラグゼの5種類のアタッチメント
エクサガンラグゼの5種類のアタッチメント

 

ドクターエアエクサガンラグゼは、回転数を自在に調整(850~3,300回転/分)できるスライドスイッチ式のハンディマッサージガンです。

 

エクサガンラグゼのスライドスイッチ
エクサガンラグゼのスライドスイッチ

 

1つのスイッチで起動停止振動調整ができ、直感的に使えます。

 

持った手でそのまま立ち上げて素早く使える、振動調整できる点は、想像以上に便利です。

 

3,300回転は小型のマッサージガンとしては破格の数字で、かなりパワフルです。

 

エクサガンラグゼのほぐし具合
エクサガンラグゼのほぐし具合
ドクターエア エクサガンラグゼの振動調整
エクサガンラグゼの振動調整

 

部位によっては強すぎるくらいですが、スイッチに指をかけて使えば、細かく振動調整ができ、使う部位に合わせた繊細な使い方ができます。

 

エクサガンラグゼの6つの使い方
エクサガンラグゼの6つの使い方

 

アタッチメントは、全部で5種類ですが、アタッチメントなしを含めると6パターンで使えて、頭や顔を含めた全身をケアできます。

 

エクサガンラグゼの特徴は、別の記事で紹介しています。

 

関連記事

マッサージガンがデスクワークの必需品になっているピチエコ( YouTubeでも紹介中)です。  外出先で手軽にほぐしたい 色々なほぐし方を試したい ドクターエアとマイトレックスで迷っている マッ[…]

エクサガンラグゼとリバイブミニXS2の違い

 

ドクターエア エクサガンラグゼ

 2025年4月23日発売
片手で無段階振動調整
 軽量コンパクト(240g)
 5つのアタッチメント

 

【番外編】過去に紹介したおすすめハンディマッサージガン

ここでは、過去に紹介した人気ハンディマッサージガンを紹介します。

 

発売から日にちが経過しものもありますが、引けを取らない機能性やデザイン性を誇ります。

 

割引対象にもなりやすいため、ぜひチェックしてみてください。

 

  1. マイトレックス リバイブエア
  2. マイトレックス リバイブミニXS
  3. ドクターエアエクサガンハイパー

 

マイトレックスリバイブエア

リバイブエアーの5つのアタッチメント
リバイブエアと5つのアタッチメント

 

リバイブエアは、紹介してきたハンディマッサージガンの中でも低価格(税込価格9,900円)です。

 

本体だけでなく、アタッチメントまでカラフルで、オシャレな仕上がりです。

 

アタッチメントの種類が5つと豊富で、色々な使い方を楽しめます。

 

  1. 球形
  2. 平形
  3. U字形
  4. ポイント形
  5. カーブ形

 

顔で使える球形アタッチメントは、シリコン素材でできているだけでなく、中が空洞になっていることで、思っている以上にやさしく繊細なケアができます。

 

さらに、平形アタッチメントに別売り(税込価格1,100円)のスカルプ拡張アタッチメントをつけることで、頭皮ケアまでできます。

 

リバイブエアとスカルプ拡張アタッチメント
スカルプ拡張アタッチメント

 

頭皮ケアに対応したハンディマッサージガンはほとんどなく、大きな特徴の1つです。

 

スカルプ拡張(リバイブエア専用)

 リバイブエアー専用アタッチメント
 スカルプケアに対応
 平形に装着して使用

 

そして、意外とパワフルに使える点もポイントです。

 

リバイブエアーとポイント形アタッチメント
ポイント形アタッチメント

 

ポイント形アタッチメントは、力を伝えやすくするために先端部分の素材が工夫されています。

 

ピンポイントに押し込めて、力強く使えます。

 

リバイブエアのセット内容
リバイブエアのセット内容

 

リバイブエアは、簡易的なケースだけでなく袋のポーチ付きで、カバンなどに入れて持ち運びやすいです。

 

リバイブエアの詳細は、別の記事でも紹介しています。

 

関連記事

ハンディマッサージガンで色々な使い方を試しているピチエコ( YouTubeでも紹介中)です。 ピチエコでは、これまでにいくつかのハンディマッサージガンを購入して、使ってきました。 そん[…]

リバイブエアーとリバイブゼン

 

マイトレックス リバイブエア

 2023年3月17日発売
 5つのアタッチメント
 5段階の振動調整(最小900回/分)
 6種類のカラー

 

マイトレックス リバイブミニXS

リバイブミニXSの4つのアタッチメント
リバイブミニXSと4つのアタッチメント

 

リバイブミニXSは、リバイブミニXS2の改良前のハンディマッサージガンです。

 

リバイブミニとリバイブミニXSのアタッチメントの違い
リバイブミニとリバイブミニXSのアタッチメントの違い

 

アタッチメントだけでなく、付属品が充実しています。

 

  1. 専用ハードケース
  2. 袋のポーチ
  3. ハンドストラップ

 

リバイブミニXS セット内容
リバイブミニXSのセット内容

 

その中でも注目なのが、本格的な専用ハードケースです。

 

専用ハードケースは、本体やアタッチメントだけでなく、取扱説明書や充電器類などもひとまとめに保管ができます。

 

安全安心に持ち運びがしやすく、旅行先や出張先、帰省先でも本格的な使い方を楽しめます。

 

専用ハードケース以外にも、袋のポーチや、ハンドストラップ付きで、色々なシーンで使いやすい工夫が満載です。

 

リバイブミニXSの耐圧性能(9.5kg)は、リバイブエア(7kg)よりも高く、しっかりと体重をかけて使えます。

 

リバイブミニXSとリバイブエア

 

低速での使用には対応していないものの、緩衝形アタッチメントがフェイスケアに対応しています。

 

リバイブミニXSの緩衝形アタッチメント
リバイブミニXSの緩衝形アタッチメント

 

さらに、別売りのハリ形アタッチメントや、バックケアアームに対応しています。

 

バックケアアームとハリ形アタッチメント
バックケアアームとハリ形アタッチメント

 

別売りアイテムが充実している点は、マイトレックスのハンディマッサージガンの魅力の1つです。

 

リバイブミニXSとリバイブミニを比較した詳細は、別の記事で紹介しています。

 

関連記事

ハンディマッサージガンの使い方を日々模索しているピチエコ( pichieco)です。 ピチエコでは、これまでにいくつかのハンディマッサージガンを購入して、使ってきました。  ピチエコチ[…]

リバイブミニとリバイブミニXSの違い

 

マイトレックス リバイブミニXS

 2022年2月1日発売
 4つのアタッチメント
 5段階のレベル調整
 6種類のカラー

 

ドクターエア エクサガンハイパー

エクサガンハイパー
エクサガンハイパー

 

エクサガンハイパーは、本体だけでなく、収納ケースまで軽量コンパクトで、持ち運びがしやすいです。

 

パワーガンポケットやパワーガンスリムの場合、アルミ素材が全面的に使われているためか、持ったときにヒンヤリと冷たく感じる場合があります。

 

エクサガンハイパーは、常温に近い感覚でつかめて、手が冷えやすい冬場の時期でも使いやすいです。

 

滑りにくいようにラインが施されているデザイン性も注目です。

 

アタッチメントの種類は、他の3つに比べると少ないですが、アタッチメントなしでも使えて、最低限必要なものが揃っています。

 

  1. ソフトブラシ
  2. ポイント
  3. ワイド

 

ソフトブラシをつければ、フェイスケアができます。

 

ソフトブラシ
ソフトブラシ

 

そして、回転調整できる幅が広い点も注目です。

 

  1. 650回転/分
  2. 2,000回転/分
  3. 2,500回転/分
  4. 3,000回転/分

 

1,600回転/分前後では使えないものの、最大回転数では、軽量コンパクト設計ながら、力強くアプローチができます。

 

超軽量コンパクトハンディマッサージガンのエクサガンハイパーとパワーガンポケットを比較した記事は、以下の通りです。

 

関連記事

冬場のほぐしケアにハマっているピチエコ( pichieco)です。 ピチエコでは、これまでにいくつかのハンディマッサージガンを購入して、使ってきました。 そんな中、2022年12月9日[…]

エクサガンハイパーとパワーガンポケット アイキャッチ

 

エクサガンハイパー

 2022年4月14日発売
 軽量コンパクト(220g)
 3つのアタッチメント
 フェイスケアに対応

 

ハンディマッサージガンのおすすめの購入方法

リバイブミニXS2のセット内容
リバイブミニXS2のセット内容
パワーガンポケットのセット内容
パワーガンポケットのセット内容
パワーガンスリム セット内容
パワーガンスリム セット内容
エクサガンラグゼのセット内容
エクサガンラグゼのセット内容

 

ここからは、今回紹介のハンディマッサージガンのおすすめの購入方法を紹介します。

 

ピチエコでは、いずれも楽天市場で購入しました。

 

マイトレックス リバイブミニXS2

 2024年8月1日発売
 6段階のストローク調整
 5つのアタッチメント
 5段階の振動調整
パワーガンポケット

 2022年12月9日発売
 最軽量クラス(195g)
 4つのアタッチメント
 フェイスケアに対応
パワーガンスリム

 2023年9月27日発売
 オートモード搭載
 4つのアタッチメント
 6種類のカラー
ドクターエア エクサガンラグゼ

 2025年4月23日発売
片手で無段階振動調整
 軽量コンパクト(240g)
 5つのアタッチメント

 

楽天市場を利用することで、20%を超えるポイント還元を得ました。

 

楽天市場を利用するメリットや注意点の詳細は、別の記事でも紹介しています。

関連記事

1年で楽天ポイントを「45万」ポイントも貯めたピチエコ( YouTubeでも紹介中)です。 ピチエコでは、これまでに多くのシャワーヘッドや美容グッズについてレビューしてきました。 累計購[…]

1度は試したいお得なサービス

 

そして、ピチエコがよくおすすめしているのが、レンタルサービスです。

おすすめのレンタルサービス

上場企業が運営


圧倒的ラインナップ /

 

レンタルできるかは、時期や会社の違い、商品によって異なりますが、レンタルが可能であれば、とりあえず試してみるのもありです。

 

スマホ1つで手続きができて、想像以上に簡単です。

 

どのハンディマッサージガンにするか迷っている、購入先を相談したいなどありましたら、 ピチエコチャンネルか、 インスタグラムにコメントいただけたらと思います。

 

\ 動画でも詳しく紹介中 /

/ ご質問お待ちしています \

 

まとめ:ハンディマッサージガンで気になった瞬間にほぐしケア!

ハンディマッサージガンの違いや選び方のポイントをおさらい!

 

商品名リバイブミニXS2パワーガンポケットパワーガンスリムエクサガンラグゼ
税込価格14,960円13,750円11,000円13,750円
発売日2024年8月1日2022年12月9日2023年9月27日2025年4月23日
ブランドマイトレックスシックスパッドシックスパッドドクターエア
重さ285g195g265g240g
回転レベル5段階
レベル1:900回/分
レベル2:1,500回/分
レベル3:2,000回/分
レベル4:2,500回/分
レベル5:3,000回/分
4段階
レベル1:2,000回/分
レベル2:2,400回/分
レベル3:3,000回/分
フェイス:800回/分
4段階
オートモード:自動調節
レベル1:1,600回転/分
レベル2:2,200回転/分
レベル3:2,800回転/分
スライド式無段階振動調整
850〜3,300回/分
アタッチメントの種類5種類(別売りを除く)
球形
平形
ポイント形
U字形
スカルプ形
4種類
(なしでも使える)
フェイスパッド
球形
U字形
円すい形
4種類
球形
平形
U字形
円柱形
5種類(なしでも使える)
ポイント
ワイド
ソフトブラシ
スカルプ
ソフト丸型
カラー2種類
ブラック
ホワイト
6種類
レッド
ピンク
グリーン
ブルー
シルバー
ブラック
6種類
ブルー
ホワイト
レッド
シルバー
ベージュ
ネイビー
5種類
サンセットコーラル
ミスティックパープル
シルキーアイボリー
ダスティグレー
ナイトブラック
収納方法本体ケース
ポーチ(袋タイプ)
本体ケース
ポーチ(袋タイプ)
本体ケース本体ケース

 

  1. パワー・サイズの違い
  2. アタッチメントの種類の違い
  3. 収納方法の違い

 

いずれのハンディマッサージガンも290g以下と軽量でコンパクトですが、細かな機能や収納方法などに違いがあります。

 

使い方や使う場所に合ったものを選んでいただけたらと思います。

 

そして、気になった瞬間にほぐしケアをして、疲れを溜めない生活習慣を身につけましょう!

 

他のハンディマッサージガンとの違いを知りたい、購入先を相談したいなどありましたら、気軽に ピチエコチャンネルか、 インスタグラムにコメントいただけたらと思います。

 迷ったら「レンタル・サブスク」で確かめよう!

エアクロモール(レンタル・サブスク)
上場会社が運営
 手軽に効果・使用感をチェック
レンタル料金が実質無料のプラン有り
 話題の新製品に対応
>迷ったら、レンタル・サブスク!

迷ったら、レンタル・サブスク!

「エアクロモール」で安心・お得にレンタル
・「上場企業」が運営
・メーカー公認、サポート体制充実
・話題の便利アイテム・美容家電に対応
・スマホ1台で簡単レンタル
・使用感や効果を手軽に確かめられる
・日々お得なキャンペーンを実施中
・選べる2プラン
・購入特典でレンタル料金が「実質無料」に
・返送料、保険料が一切不要
・自宅で返送手続きが完結

CTR IMG