【フォトプラスEXスムースレビュー】6つの使い方の注意点は?コットンが必要な使い方は?

フォトプラスE Xスムース アイキャッチ

フォトプラスの美顔器デビューを果たしたピチエコ( @pichieco)です。

 

美顔器のようなシャワーヘッド(ミラブルプラス)→シャワーを浴びらながら浴室で使える美顔器リファカラットレイ→の流れから辿り着いたのが、今回紹介レビューするフォトプラスEXスムースです。

 

 \\ レビュー総額150万円を突破 //
ピチエコレビューしたヤーマン製品

▼フォトプラスEXスムース
フォトプラスE Xスムース アイキャッチ
▼レイボーテヴィーナス

レイボーテヴィーナス アイキャッチ

>>> レビュー記事


▼スカルプリフト

ミーゼ スカルプリフトのアイキャッチ

▼スカルプリフトアクティブ

スカルプリフト アクティブのアイキャッチ

▼ディープスキンクリア
ミーゼ ディープスキンクリアのアイキャッチ2
▼リフトドライヤー

ヤーマンリフトドライヤーアイキャッチ

>>> レビュー記事

▼シャインプロ

シャインプロ アイキャッチ

 

フォトプラスシリーズについては、【フォトプラスシリーズを比較】ヤーマンの美顔器フォトプラスシリーズの違いは?で紹介しましたが、具体的な使い方については、調べてみてもわかりにくいところがありました。

 

そこで、実際にフォトプラスEXスムースを買って使ってみることにしました。

 

買って使ってみたからこそ分かった点や感想を踏まえながら、フォトプラスEXスムースについて紹介します。

 

クリーンモードでどのくらいコットンに汚れがついたかについても紹介します!!

 

こんな方におすすめの記事です。

 高機能美顔器を探している

 フォトプラスの使い方を知りたい

 コットンの汚れ具合を知りたい

 取り扱う時/購入時の注意点を知りたい

 

ピチエコでは、実際に購入して使ったからこそわかる点を踏まえた紹介を心がけています。

紹介中のアイテムは、「自分で購入」「使用・保管」 しています。

疑問や気になる点などありましたら、気軽にコメントいただけたらと思います。

 

レビュー商品累計購入金額
400万円超
チャンネル登録者数
2820人超

動画アップロード数

290本超
累計再生回数
280万超

\ 動画でも詳しく紹介中 /

 

 試した美容グッズ一覧

 タップしてチェック
ジャンル商品名
ヘアブラシリファイオンケアブラシ
リファイオンケアブラシプレミアム
リファエールブラシ
リファハートブラシ
リファハートブラシレイ
リファハートブラシフォースカルプ
タングルティーザー コンパクトスタイラー
タングルティーザー ソフト&ダメージ
Uka kenzan
スクエアイオンブラシ
マッサージガンリバイブミニ
リバイブミニ XS
リバイブエアー
リバイブゼン
パワーガン
パワーガンポケット
ファシアラックス2S
エクサガンハイパー
エクサガン ホット&クール
ビドー
マッスルガン ミニ Z
EMSブラシミーゼ スカルプリフト
ミーゼ スカルプリフトアクティブ
ハイパーフェイスリフトブラシ
プルーヴ
EMSリフトブラシ
美顔器リファカラットレイ
リファカッサレイ
ミーゼ ディープスキンクリア
マルチソニックウェーブ
リファビューテックスポット
RFイオンフェイシャルリフト
フェイシャルフィット
メディリフトプラス
高機能美顔器フォトプラスEXスムース
バイタリフトかっさ
バイタリフトRF
フォトプラスシャイニー
光美容器レイボーテヴィーナス
ヘアアイロンリファ カールアイロン
リファ ストレートアイロン
リファ フィンガーアイロン
ストレートアイロン ナノケア
スムースアイロンフォトイオン
スムースアイロンフォトイオン カール32mm
ヘッドスパ機器リファグレイスヘッドスパ
リファビューテックヘッドスパ
ミーゼ ヘッドスパリフト
ミーゼ ヘッドスパリフト for MEN
ミーゼ ニードルヘッドスパリフト
パナソニック 頭皮エステ
EMSヘッドスパ
EMSヘッドスパプロ
ニップラックスヘッドスパ
ニップラックスEMSヘッドスパ
洗顔ブラシリファクリア
イオンフェイシャルブラシ
クレンジングリフト
化粧水スプレーミラブルケア
スチーマースチーマーナノケア ゴールド調
スチーマーナノケア グレージュ
ピュアブライトスチーマー
ドライヤーリファビューテックドライヤー
リファビューテック ドライヤープロ
リファビューテック ドライヤースマート
ヤーマン リフトドライヤー
ブライトドライヤーフォトイオン
ダイソン スーパーソニックイオニック
サロニア スピーディーイオンドライヤー
ミストドライヤー
パナソニック ナノケア EH-NA0G
ナノケア EH-NA0J
イオニティ EH-NE7J
アイリスオーヤマ ミコラ HDR-M101
ミコラ HDR-M201
アイマスクモーションアイ
アイリズム
アイリラックス
アイヒートプロ
シャワーヘッドミラブル
リファファインバブル S
シルキーナノバブルシャワー
ボリーナ
etc….
シェーバーホットシェイブ
リファスキムシェーバー
超音波アイロンシャインプロ
ケアプロディープ
その他ミラブルキッチン
ボリーナオースリーミスト
高機能除菌スプレーe-3X
フットフィットライト
ダブルフィットアクティブ
アクアリフト

 試したシャワーヘッド一覧

 タップしてチェック
▼ミラブル
・ミラブルプラス
・ハローキティバージョン
・ミラブルプラス メタルシルバー
・ミラブルプラス パールホワイト
・ミラブルプラス ミルキーピンク
・ミラブルプラス ラベンダーパープル
・ミラブルプラス ステラブルー
・ミラブルゼロ
・ミラブルリボーン
▼アラミック
・節水シャワープロプレミアム
・3Dアースシャワーヘッドスパ
・シルキーナノバブルシャワー
・節水シャワープロプレミアムナノバブル
・3Dナノバブルシャワープレミアム
・サロンスタイルスキンケアシャワー
・イオニックCシャワー
・イオニックプラス
・3D2Fシャワー
・ビラク
・マゴ
▼水生活
・バブリーミスティ
・ミストップリッチシャワー
・除塩素シャワーJOWER
・除塩素シャワーJOWERシルク
・5WAYデカヘッドメタルシャワー
・4WAY ミストップシャワー
・バブリーJOWER
▼ピュアブル
・ピュアブル2
・ピュアブルベビー
▼エンジェルエアー
・ビジェット
・プレミアム
・ビート
▼タカギ
・マッサージ
・バブル
・エアビート
・Miz-e(浄水)
・for pets
・for pets エアビート
・浄水原水切替シャワー
▼ジャパンスター
・ナノフェミラス
・ナノフェミラス ライト
・ナノフェミラス ライトプラス
・ナノフェミラス プラス
▼GAONA
・マッサージシャワー
・4WAYシャワー
▼海外ブランド
・ボッシーニ 5段階ミストシャワー
・ボッシーニ マッサージシャワー
・ボッシーニ 3段階ミストシャワーヘッド
・ニクレス サークルシャワーヘッド
・ハンスグローエ(マクアケ)
・グローエスプリ4
・グローエスプリ90
▼ボリーナ
・アヴァンティ
・アヴァンティアクア
・ワイド
・ワイドプラス
・リザイア
・プリート
・ニンファプラス
・アリアミストボリーナ
・ペットケア
・アリアミスト
・アリアミスト3
・ピュアージュ
▼リファ
・リファファインバブル
・リファファインバブル ワン
・リファファインバブル S
・リファファインバブル ピュア
▼SANEI(サンエイ)
・DADADA
・SENGAN
・レイニームーブ(a3)
・レイニーストップ
・MIGAMIスタンダード
・MIGAMIストロング
・節水ストップシャワーヘッド(ビバ)
・エコフルスプレーシャワー
・アジャストシャワー
・ミストストップシャワー
・ウルトラファインバブルミストシャワー
・マッサージシャワー
・節水ストップシャワー
・レイニーメタリック(FBシャワー)
▼アクアビュル
・UT3
・ボヌール
・KOMOREBI フレイユ
▼その他
・美髪
・ヘルボ
・タイタン
・ジュピター
・クリンスイ
・Dヘッドスパ
・トレシャワー
・イオンスパ
・ナノジェット
・ナノジェットミスト
・アンデグシャワー
・ヒホウファインバブル
・ヒホウファインバブルプラス
・カクダイ ピュアラ
・ジームスシャワー
・ホリスティックキュア
・TOTO エアインシャワー
・TOTO エアインシャワー(メッキ)
・クレイツイオン イオム
・バース 重炭酸バブルシャワー
・浄水バブルヘッド(マクアケ)
・天音
・ウォータークチュール
・ノーエンド オーガニックファインバブル
・ガレイドシャワーヘッド
・エコアクアシャワーSPA

 最新美容アイテム情報 !!

発売日商品名
2023年9月15日ハイパーフェイスリフトブラシ
2023年7月14日ヘアボリューマー
2023年6月22日リファエールブラシ
2023年5月22日リファイオンケアブラシプレミアム
2023年5月15日ピュアブライトスチーマー
2023年4月11日EMSヘッドスパプロ
2023年3月17日リバイブエアー
2023年2月22日リファハートブラシレイ
2023年1月25日リバイブゼン

シリーズ最多!フォトプラスEXスムースの6つの使い方

6つの使い方の注意点を紹介する前に押さえておきたいのが、フォトプラスEXスムースは、フォトプラスシリーズ最多の6つの使い方ができるということです。

 

 クリーン

 モイスチャー

 クール

 アイケア

 EMSトレーニング

 温感LED

 

他のフォトプラスシリーズと違いを比較するとよくわかります。

 

美顔器価格クリーンモイスチャークールアイケアEMSトレーニング温感LED特徴
フォトプラス40.700円RF(1MHz)RF(1MHz)冷却RF
EMS(低周波)
RF
赤色LED
フォトプラスEX49,500円RF(1MHz)RF(1MHz)冷却マイクロカレントRF
EMS(低中周波)
RF
赤色LED
フォトプラスEXスムース
(数量限定)
51,700円RF(1MHz)
(低刺激使用可能)
RF(1MHz)
(低刺激使用可能)
冷却マイクロカレントRF
EMS(低中周波)
RF
赤色LED
低刺激モデル
ステンレスヘッド
フォトプラスシャイニー55,000円RF(1MHz)DYHP
赤色LED
冷却
青色LED
RF(1MHz)
マイクロカレント
デイリーモード
(EMS、赤色LED
ステンレスヘッド
プレステージS99,000円RF(3MHz)RF(3MHz)
DYHP
赤色LED
橙色LED
冷却
青色LED
RF(3MHz)
マイクロカレント
EMS
赤色LED
RF(3MHz)
DYHP
プレステージSS165,000円RF(3MHz)RF(3MHz)
DYHP
赤色LED
橙色LED
冷却
青色LED
RF(3MHz)
マイクロカレント
EMS
アイケア強化
(専用ヘッド切替)
ブライトリフト49,500円RF(1MHz)
青色LED
RF(1MHz)
EMS
(ブライトケア)
冷却
青色LED
ブライトケア
(メラノバリアパルス)

 

ピーチ
何がなんやら・・・

 

ご覧の通り、フォトプラスEXスムースは、シリーズで最多の6つの使い方ができる上に、リーズナブルであることがわかります。

 

ピチエコが7つのフォトプラスの美顔器からフォトプラスEXスムースを選んだ理由は、多彩な使い方ができ、リーズナブルであったことが大きなポイントでした。

 

フォトプラスシリーズで最も高いフォトプラス プレステージSSを見てわかる通り、使い方が豊富=価格が高いわけではありません。

 

ただ、これまでにRF(ラジオ波)やEMS(電気的筋肉刺激)、LEDによるフォトケアを使ったことがない方にとって、多くの使い方を楽しめて、比較的リーズナブルな点は大きなメリットだと思います。

 

エコ
お気に入りの使い方が見つかるかもね!

 

 

6つの使い方を詳しくレビュー!注意点は?コットンが必要な使い方は?

ここからが本題!シリーズ最多の6つの使い方について詳しくレビューします。

 

購入前にリサーチしきれなかったポイントだけでなく、使ってみた感想などを踏まえながら紹介します。

 

 肌に触れた感覚

 モードの切替などの具体的な使い方

 肌の汚れの落ち具合

 一通り試した後の感想

 

クリーンモードの使い方と注意点

フォトプラスEXスムースのクリーン表示

 

フォトプラスEXスムースのクリーンモードは、電源を入れた直後に表示されます。

 

洗顔では落としきれない汚れを吸着する使い方です。

 

クリーンモード仕様
機能RF(ラジオ波)
振動
コットン必要
メニュー
(時間経過による変化)
約90秒・・・ピッ
→クリーンモード継続
約180秒・・・ピピピッ
→スタンバイモードに
RFレベルの調整5段階
振動ON/OFF切替
(Levelボタン3秒間長押し)
使用頻度の目安週に2.3回

 

フォトプラスEXスムースのクリーンとモイスチャーモードのポイント

 

クリーンモードの使い方としては、なでるような感覚で肌に滑らしていきます。(目安:1秒に2cm)

 

使ってみた感覚としては、まるでアイロンや、はんだごてを使っているみたいです。

 

最初は、「ほのかにあったかいかな」ぐらいの感覚ですが、レベルをあげたり、集中的にケアしていると温かみが増します。

 

やりすぎた結果、「アッチ」となったことは内緒です。

 

エコ
一点集中しないこと!

 

注意点は以下の通りです。

 

 熱さを感じる場合は少し早めに動かす

 電極の全体が肌に触れるように使う

 一点に集中してケアしない(やけどの恐れ)

 まぶたや傷口での使用は禁止

 

試しに、クリーンモードを1セット(約3分)使ってみたところ、コットンに明らかな汚れが・・・!

 

フォトプラスEXスムースのクリーンを使った結果

 

新品のコットンと比べると一目瞭然!

 

喜ぶべきなのか、悲しむべきなのか・・・。

 

ピーチ
使い慣れない段階でこんなにも!

 

汚れ以上に驚いたことは、クリーンモード後のポカポカ感です。

 

お風呂に入った後のほんのりとした感覚ではなく、ポカポカポカッという感覚は、かなり新鮮でした!

 

ピーチ
ポカポカポカッ!

 

ちなみに、取扱説明書にはコットンの取り扱いについて記載されています。

 

CLEAN・COOLモード以外のコットンの有無は、お好みで選択していただいて問題ございません。


引用
フォトプレスEXスムースの取扱説明書

 

取扱説明書でコットンを使うことが推奨されていることを踏まえると、クリーンモードでは、「コットンを使ってください!」ということになります。

 

人によってはコットンが面倒に思えるかもしれませんが、汚れの落ち具合をみて、コットンは必要だなと改めて感じました。

 

目に見えて汚れが落ちていて、効果を実感できれば美容習慣を続けることにつながります。

 

結果的に、肌にいい習慣の継続につながるため、コットンは必須!

 

ちなみにこのコットンは、購入時に付いてきたフォトプラスシリーズ専用コットンRFブースターパッドです。

 

詳細は、後ほど紹介しています!

 

モイスチャーモードの使い方と注意点

フォトプラスEXスムースのモイスチャー表示

 

フォトプラスEXスムースのモイスチャーモードは、クリーンモードと同じようにRF(ラジオ波)で肌にアプローチして、汚れを落とした肌に美容成分を浸透させる使い方です。

 

モイスチャー仕様
機能RF(ラジオ波)
振動
コットン好み
メニュー
(時間経過による変化)
約90秒・・・ピッ
→モイスチャーモード継続
約180秒・・・ピピピッ
→スタンバイモードに
RFレベルの調整5段階
振動ON/OFF切替
(Levelボタン3秒間長押し)
使用頻度の目安週に2.3回

 

使用感や注意点は、クリーンモードと同じです。

 

クリーンモードでケアした場所を同じようにケアしましょう。

 

コットンについては、お好みとなりますが、できるなら使いたいところです。

 

なぜなら、コットンを使うメリットが大きいからです。

 

 RF(ラジオ波)の温熱による乾燥を軽減

 肌への摩擦を軽減

 美容成分(保湿成分など)を効果的に届けられる

 

ピチエコが購入した方法であれば、51,700円が39,600円になるだけでなく、RFブースターパッドと呼ばれるフォトプラスシリーズに最適なコットン6枚(1,320円相当)がついてきます。

 

まずは、RFブースターパッドを試してみてから、同じものを購入していくのか、自分のお気に入りの化粧水にするのかを判断すればいいと思います。

 

ピーチ
色々試せそうだにゃ!

 

ちなみに、自前の化粧水を使う場合には、いくつか押さえておきたいポイントがあります。

 

 コットンや電極の全体に行き渡るようにつける

 とろみのある化粧水を選ぶ(温感を損なわないため)

 水溶性の化粧水を選ぶ

 

オイル系やスクラブ系の化粧水や、化粧品の場合、製品故障や肌トラブルの原因になるため、注意が必要です!

 

化粧水をウルトラファインバブル化して効果を高めるミラブルケアと同様に、自分にあった化粧水を探す楽しみがあります。

 

アイケアモードの使い方と注意点

フォトプラスEXスムースのアイケア表示

 

フォトプラスEXスムースのアイケアモードは、目頭から目尻にかけてをマイクロカレント(微弱電流)でアプローチする使い方です。

 

アイケアモードだからといってまぶたでの使用は厳禁です。

 

アイケアモード仕様
機能RF(ラジオ波)
振動
コットンお好み
メニュー
(時間経過による変化)
約60秒・・・ピッ
→アイケアモード継続
約120秒・・・ピピピッ
→スタンバイモードに
RFレベルの調整×
振動ON/OFF切替×
使用頻度の目安週に5回

 

フォトプラスEXスムースのアイケアのポイント

 

使い方としては、クリーンモードやモイスチャーモードのようになでるのではなく、スタンプを押すように使います。

 

  1. 押し当てる
  2. 約3秒後に離す
  3. 少しずらして押し当てる

 

デリケートな場所をケアするためか振動機能はありません。

 

RF(ラジオ波)は発生しないため、もちろんレベル調整もできません。

 

微弱電流ってどんな感覚?と思われるかもしれませんが、全くといっていいほど、電気が流れた感覚がなく、熱も感じません。

 

同じマイクロカレント技術を使った美顔器のリファカラットレイと同じ感覚です。

 

取扱説明書によると目もとの乾燥が気になる方は、通常の片目あたり1分のアイケアを2分にして、合計4分行うことが推奨されています

 

テレワークなどで目を酷使しやすい方にとって、アイケアモードの時間で目もとをリラックスさせることは効果的かもしれません。

 

ピーチ
今のご時世にありがたい機能かも?!

 

EMS UPモードの使い方と注意点

フォトプラスEXスムースのEMS表示

 

フォトプラスEXスムースのEMS UPモードは、RF(ラジオ波)とEMS(電気的筋肉刺激)で筋肉を刺激して肌の状態を整える使い方です。

 

フォトプラスシリーズの美顔器=顔周りのケアのみと思われがちですが、EMS UPモードは、首や肩周りでの使用も推奨されています。

 

EMS UPモード仕様
機能RF(ラジオ波)
EMS(電気的筋肉刺激)
コットンお好み
メニュー
(時間経過による変化)
約90秒・・・ピッ
→クリーンモード継続
約180秒・・・ピピピッ
→スタンバイモードに
RFレベルの調整5段階
振動ON/OFF切替
(Levelボタン3秒間長押し)
使用頻度の目安週に2.3回

 

フォトプラスEXスムースのEMS UPのポイント

 

使い方としては、なでるように滑らすだけでなく、円を描くようにクルクルと動かすのも有効です。

 

EMS UPモードを最初に使い始めた時は、レベル5でも電気のピリピリ感をあまり感じませんでした。

 

ただ、使っていくうちにその原因がわかりました。

 

それは、化粧水などを使わずにそのまま使っていたからです。

 

化粧水をつけた状態でEMS UPモードを使ってみるとピリッとした心地良い感覚が楽しめます。

 

ピーチ
筋肉が少ない部分だと感じにくいにゃ

 

RF LED(赤色)モードの使い方と注意点

フォトプラスEXスムースのフォトケア表示

 

フォトプラスEXスムースのRF LED(赤色)モードは、RF(ラジオ波)と赤色のLEDによるフォトケアによって、肌の深部まで温めます。

 

RF LED(赤色)モード仕様
機能RF(ラジオ波)
赤い色LED
コットン不要
メニュー
(時間経過による変化)
約90秒・・・ピッ
→クリーンモード継続
約180秒・・・ピピピッ
→スタンバイモードに
RFレベルの調整×
振動ON/OFF切替×
使用頻度の目安週に2.3回

 

フォトプラスEXスムースのアイケアとフォトケアのポイント

 

RF LED(赤色)モードでは、赤色LEDが放たれるため、コットンを外して使います。

 

目の周りやまぶたで使う場合は、5cm以上距離を離して光を当てます。

 

使ってみると、目を閉じていても、光を感じます。

 

なんとなくですが、寝る前には避けたほうがいいようなくらいの光です。

 

逆に言えば、眠気を感じる朝や昼過ぎにフォトケアすることで、スッキリしそうです。

 

RF LED(赤色)モードはじんわりと温められるような感覚になります。

 

ピーチ
じんわりだにゃー

 

フォトケア(赤色LED)による具体的な効果は、フォトプラスEXスムースでは紹介されていませんが、同じ赤色LEDによるフォトケアができるブルームレッドでは、以下のような効果が報告されています。

 

②28%(平均)肌水分量が増加
リフトケアだけでなく、肌水分量と乾燥小じわに対しても徹底アプローチ。
赤色フォトとRFによるケアを4週間使用。
使用前と比べて、35名全員に肌水分量の増加が認められ、平均で28%増加しました。目元の乾燥による小じわに対しても目立ちにくくなる傾向が認められました。

【被験者】女性30~50代(48±6.1歳) 35名
【試験方法】半顔に対して3分使用し、週5回の頻度で4週間継続使用。
〇日本臨床試験協会調べ。
〇効果には個人差があります。

※美顔器でお肌を引き上げるケアのこと。


引用
トピックス|ヤーマン株式会社
https://corporate.ya-man.com/topics/pressrelease/consumer/7974/

 

エコ
光美容だね!

クールモードの使い方と注意点

フォトプラスEXスムースのクールモード

 

フォトプラスEXスムースのクールモードは、芯から温めた肌を冷やすことでハリとキメを整える使い方です。

 

クールモード仕様
機能冷却
コットン不要
メニュー
(時間経過による変化)
約90秒・・・ピッ
→クリーンモード継続
約180秒・・・ピピピッ
→スタンバイモードに
RFレベルの調整×
振動ON/OFF切替×
使用頻度の目安毎日可

 

使い方としては、アイケアモードのようにスタンプを押すように使います。

 

アイケアモードに合わせると少しずつ電極ヘッドが冷えてきて、氷のようになります。

 

スキンケアに限らず、ピンポイントで冷やしたいところに使えるかも?!

 

エコ
長時間使うと本体が熱をもつため注意だよ!

 

クールモードは長時間使うと本体が熱をもちやすいモードです。

 

ただし、付けっぱなしでも3分後には自動で電源オフになる機能がついています。

 

フォトプラスEXスムースの基本的な使い方

フォトプラスEXスムースの基本的な使い方について簡単にまとめます。

 

 表示の見方と操作方法

 コットンの付け方

 お肌へのプレテスト

 使用後のお手入れ方法

 

 

表示の見方と操作方法

まずは、本体の各部分の紹介です。

 

フォトプラスEXスムースの説明

 

 電極ヘッド

 LED点灯部

 表示1 レベル(イオン/EMS)

 表示2 状態(RForイオン/EMS)

 表示3 モード

 ボタン1 レベル/振動の切替

 ボタン2 POWER/MODEの切替

 

表示を確認することで、何モードなのかが一目瞭然です。

 

フォトプラスEXスムースの基本表示

 

操作ボタンは、2つでシンプルなデザインです。

 

操作ボタン機能1機能2
レベル/振動ボタンレベル調整振動のON/OFF切替
(3秒間長押し)
POWER/MODE電源のON/OFF切替
(3秒間長押し)
モードの切替

 

レベル調整ボタンでレベル調整できるのは、イオンとEMSで、RF(ラジオ波)や振動の強さは調整できません。

 

エコ
勘違いしやすいポイントだよ!

 

コットンの付け方

コットンは簡単に取り付けられます。

 

まずは、本体からコットンストッパーを外します。

 

フォトプラスEXスムースとコットンストッパー

 

上記の画像は、コットンリングがわかりやすいように撮影しましたが、実際には取り外せます。

 

コットンリングを外した状態で、電極ヘッドの上からコットンを置き、コットンリングを戻します。

 

フォトプラスEXスムースのコットンをつけた状態

 

磁石で本体とコットンリングがぴったりフィットする構造であるため、コットンをつけた状態でも緩むことなく使えます。

 

厚めのコットンもなんなく取り付けられます。

 

ただし、分厚めのコットンの場合、RF(ラジオ波)の温感を感じにくくなるため、使う中で、お気に入りのコットンの厚さを探してみるのがおすすめです!

 

ちなみに、化粧水やゲルを使うときは、取り付けたコットンの全体に行き渡るように付けます。

 

結晶水やゲルの1回の量は、好みにもよりますが、コットンがしっとりと濡れるくらい付けることで温熱効果が得られます。

 

お肌へのプレテスト

初めてフォトプラスシリーズを使う方や、新しい化粧料を試すときにはプレテストをしましょう。

 

RF(ラジオ波)を使ってみると、化粧水の具合によって肌の感じ方が全然違うことを感じます。

 

フォトプラスシリーズや化粧料との相性を確かめる上でも必ずチェックしましょう!

 

ピーチ
EMSの感じ方も違ったにゃー

 

プレテストのポイント!

 腕の内側でプレテスト

 プレテスト前に清潔にする
(石鹸などで洗い、水滴を拭き取る)

 化粧料または水を塗る

 モイスチャー/EMS UPを3分間使う
(レベル1で使う)

 24時間以内に肌に異常がないか確認する

 

使用後のお手入れ方法

フォトプラスシリーズのよくある質問の1つに「水洗いできるか?」という口コミがあります。

 

結論から言うと、「水洗いは厳禁」です。

 

また、ヘッド部分も取り外せないため、無理に力を入れたり、落下させてしまうとポキッといってしまう可能性があります。

 

電極ヘッドとコットンストッパーのお手入れ方法は以下の通りです。

 

 電源を切る

 充電している場合は、充電ケーブルを外す

 水を含ませてかたく絞った布で拭き取る

 

コットンストッパーは、水洗いができます。

 

拭き取る時に、アルカリ洗剤やアルコール、シンナーなどの使用は厳禁です。

 

エコ
本体は水洗い禁止だよ!

 

最重要!フォトプラスEXスムースの注意点

フォトプラスEXスムースは、RF(ラジオ波)やEMS、赤色LEDといった特殊な技術を用いた精密機器だけに、使用が禁止されている対象が少なくありません。

 

ケガや故障などの大きなトラブルにもなりかねないため、しっかり押さえておきましょう!

 

フォトプラスEXスムースの安全上のポイント

 

特に命に関わる注意点は必ず押さえておきましょう!

医用電気機器の誤作動予防

 ペースメーカなど体内植込式医用電気機器を使っている(使用禁止)

 人工心肺など生命維持用医用電気機器を使っている(使用禁止)

 心電計などの装着型医用電気機器を使っている(使用禁止)

 

体調がすぐれない、皮膚トラブルを抱えている、傷口などの粘膜部分での使用といった一般常識の範囲の注意点についても、取扱説明書で詳しく紹介されています。

 

エコ
要チェックポイントだよ!

 

フォトプラスEXスムースの購入方法

フォトプラスEXスムースのセット内容

 

ここからは、フォトプラスEXスムースを購入した方法について紹介します。

 

ピチエコが購入したのは、ヤーマンの公式ストアです。

 

ヤーマンの公式ストアを選んだ理由はいくつかあります。

 

 お得に買える

 購入特典付き

 8日以内返品保証サービスがある
(通電後は返却不可)

 

 

お得に買える(12,100円OFF)

フォトプラスEXスムースは、ヤーマン公式ストアで購入することで、楽天市場で販売されている51,700円に比べて、12,100円OFFの39,600円でお得に買えます。

 

とはいえ、楽天市場でもお買い物マラソンやSPUを利用することで、破格のポイント還元が得られる場合があります。

 

楽天市場で購入するときのポイントについては、シャワーヘッドをネット購入する時のポイント|正規販売店を選ぼう!で詳しく紹介しています。

 

関連記事

レビューしたシャワーヘッドのほとんどをネット購入しているピチエコ( YouTubeでも紹介中)です。 ピチエコのシャワーヘッドの累計購入本数は100本以上、購入代金は140万円を越えています。 最初は、店[…]

シャワーヘッドをネット購入する時のポイント|正規販売店を選ぶ

 

購入特典付き(RFブースターパッド)

価格のお得度は、キャンペーンによって違いますが、購入特典には明らかな違いがあります。

 

それは、フォトプラスシリーズに合わせて開発された「RFブースターパッド」(専用コットン)が付いていることです。

 

クリーンモードで使うときにぴったりなRFブータスターパッド(ディープクレンズ)3枚分と、モイスチャーモードで使うときにぴったりなRFブータスターパッド(クリアディープモイスチャー)3枚分合計1,320円相当がついてくるため、よりお得です。

 

フォトプラスEXスムースのコットンをつけた状態

 

この画像のコットンは、RFブータスターパッド(ディープクレンズ)です。

 

その実力は実際に使ってみて実感できました!

 

フォトプラスEXスムースのクリーンを使った結果

 

フォトプラスシリーズのような高機能な美顔器を初めて使う方にとって、どんなコットンを選べばいいかわかないと思います。

 

専用のコットンが付いてきて、試せるのはありがたいところです。

 

ピーチ
千枚漬けみたいに潤ってるにゃ!

 

RFブースターパッドは、ヤーマンのこだわりが詰まっている点も注目です。

 

RFブースターパッド表面

 

RFブータスターパッド裏面

 

 天然由来!8つのフリー処方

 マイクロファイバー素材

 ベストな厚みと専用美容液

 

8つのフリー処方のポイント!

 防腐剤フリー

 鉱物油フリー

 石油系 界面活性剤フリー

 合成香料フリー

 合成着色料フリー

 シリコンフリー

 エタノールフリー

 合成ポリマーフリー

 

まずは、RFブースターパッドを試してみて、その後に、自分に合った化粧水やコットンを探してみるのがおすすめです。

 

もちろん、化粧水の量やコットンの厚みといった点も目安になります。

 

エコ
まずは参考にしてみよう!

 

ヤーマンの公式ストアでは、フォトプラスEXの定期コースもあります。

 

 

8日以内返品保証サービス

フォトプラスEXスムースの返却サービス

 

フォトプラスEXスムースは、ヤーマン公式ストア数量限定商品です。

 

8日返品保証やフリーダイヤルなどの充実したサービスが完備されています。

 

8日返品保証については、通電使用後は対象外になるため、注意が必要です。

 

エコ
通電後はNGだよ!

 

フォトプラスEXスムースは、ヤーマン公式ストア限定販売のみであり、販売先について注意する必要がありません。

 

ただ、他のフォトプラスシリーズをチェックする際は、価格だけでなく、販売先が信頼できるか確認することが重要です。

 

ネット販売では、精巧に作られた偽物が流通していたり、正規品であっても保証が受けられない場合がいくつも報告されています。

 

そのために、「お得で安心」できる販売先を選ぶことは何よりも重要です。

 

ピーチ
偽物を買わないためにも重要だにゃ!

 

 

まとめ:多彩な機能からお気に入りの使い方を見つけよう!

紹介してきた通り、フォトプラスEXスムースは、多彩な機能が備わっています。

 

 クリーン

 モイスチャー

 クール

 アイケア

 EMSトレーニング

 温感LED

 

多彩だからこそ、組み合わせ次第でいろんな可能性を秘めているともいえます。

 肌のかさつきにアプローチ
1.クリーン
2.モイスチャー
3.アイケア
4.クール

 お風呂上がり
1.モイスチャー
2.アイケア
3.温感LED
4.クール

 メイク前
1.EMS UP
2.クール

 おやすみ前
1.クリーン
2.モイスチャー
3.アイケア
4.EMS UP
5.温感LED
6.クール

 

使い方だけでなく、フォトプラスEXスムースに合う化粧水、コットンを探す楽しみまであります。

 

さまざまな使い方を楽しめることは、美容習慣を継続させるためにも大切です。

 

ぜひ、いろんな方法を試しながら、お気に入りの使い方を見つけてみましょう!!

 

 シャワー選びで迷ったらこれ

ミラブルプラスシリーズのみ

限定カラーも選べる正規代理店

 返金保証対応の最高価格帯のシャワー
 多彩な機能(ミスト/浄水/微細な泡/節水)
 30日間返金保証:使った後に返品が可能
 返金保証内で水圧/機能/効果をチェック
>美研でシャワーレンタル/サブスク

美研でシャワーレンタル/サブスク

▶︎ 「ボリーナプリート」のレンタル/サブスク
・累計販売本数90万超の人気ブランド「ボリーナ」
・1回のレンタルで16,500円相当の機能が試せる!
 └ 最新モデルの機能「ライトターン」
 └ 超微細な泡「ウルトラファイバブル」
 └ 1ランク上の美容効果「塩素除去」
・レンタル費用は月々1,100円/1,320円
・塩素除去フィルター(2,200円相当)が無料で届く
・30年以上のレンタル実績
・レンタル商品はすべて新品
・フリーダイヤル完備
・保証期間=レンタル期間
・5分で簡単申し込み

CTR IMG