EMS電気ブラシがデスクワークのマストアイテムになっているピチエコ( YouTubeでも紹介中)です。
- 刺激を味わいながらケアしたい
- 頭や顔まわりのもたつきが気になる
- 電気ブラシ選びのポイントを知りたい
- EMS(電気で筋肉を刺激)に興味がある
そんな方に参考になる記事になっています。
同じようなEMS電気ブラシでも、刺激の感じ方やフィット感、機能、使い方などに、細かな違いがあります。
今回は、新作・人気の4つのEMS電気ブラシを比較しながら、違いや選び方のポイントなどを詳しく紹介します。
2025年3月10日発売のエレキブラシプラスに興味がある方も必見です。
EMS電気ブラシの違いは、ピチエコチャンネルでも紹介しています。
最新美容アイテム情報
発売日 | 商品名 |
---|---|
2025年3月10日 | エレキブラシプラス |
2025年3月3日 | リファドライミー |
2025年2月28日 | リファシャンプーブラシミルク |
2024年12月5日 | リファウルトラファインバブルランドリー |
2024年11月20日 | スムースアイロンフォトイオンプラス |
EMS電気ブラシ選びのポイントと共通点

最初にEMS電気ブラシ選びのポイントと共通点を紹介します。
- 信頼できる製品・メーカーであるか
- 使用範囲・使い方の違い
- お風呂での使いやすさ
- 共通点:コードレスで外出先でも使いやすい
信頼できる製品・メーカーであるか
そもそもEMS(Electrical Muscle Stimulation)とは、電気刺激で普段動かすことが難しい表情筋や頭筋を動かすことを指します。
電気ということで、ちょっぴり不安な方もいるかもしれませんが、電気風呂や電気椅子のようなイメージで、過度な心配は不要です。
最近では、EMSに関する論文などの報告も増え、健康増進や美容などに応用されるケースが増えています。
今回紹介のEMS電気ブラシを使ってみて明らかな効果の違いを感じたわけではありません。
ただ、機能のメカニズムや様々な実験データが示されていることやデザイン賞を受賞している点は、使い続けるにあたって安心材料になるはずです。
仮に何かのトラブルがあった場合でも、人気ブランドの製品であれば、充実したアフターサービスを受けられるため、安心です。

そういった観点も踏まえて、4つのEMS電気ブラシを紹介しています。
使用範囲・使い方の違い
EMS電気ブラシは、顔周りのみ使えるものから、全身ケアに対応しているものまで様々です。
商品名 | アタッチメント | 使用範囲 |
---|---|---|
EMSリフトブラシ 3Dケア | ブラシ(既設) | 全身 |
スカルプリフト アクティブプラス | 2種類 スカルプ・フェイス | 頭・顔・首・デコルテ |
エレキブラシプラス | ブラシ(既設) | 全身 |
バイタリフトブラシ | 2種類 ブラシ(既設)・フェイス | 頭・顔・首・デコルテ |
これまでに紹介したEMS電気ブラシは以下の通りです。
商品名 | アタッチメント | 使用範囲 |
---|---|---|
ハイパーフェイスリフトブラシ | 3種類 スカルプ・フェイス・マルチ | 全身 |
EMSリフトブラシ | ブラシ(既設) | 全身 |
プルーヴ | 3種類 ブラシ・フェイス・ボディ | 全身 |
色々な部位で使えるものほど、アタッチメントの数が豊富で、価格が高い傾向にあります。
主に使う場所はどこなのかを整理した上で、選ぶことが重要です。
顔メインで使いたい方は美顔器、EMSよりもほぐしを重視したい方は、ヘッドマッサージャーといった選択肢もありそうです。
頭皮ケアが日課になっているピチエコ( YouTubeでも紹介中)です。 頭皮や体のコリ、硬さに悩んでいる たるみや冷えが気になる ヘッドスパに通う手間、費用を抑えたい お風呂美容を充実させた[…]
お風呂での使いやすさ
今回紹介のEMS電気ブラシは、お風呂での使用を想定した仕様です。
商品名 | 防水性能 | シャンプーとの併用 |
---|---|---|
EMSリフトブラシ 3Dケア | IPX7 | 厳禁 |
スカルプリフト アクティブプラス | IPX5 | ◯ |
エレキブラシプラス | IPX6 | 非推奨 |
バイタリフトブラシ | IPX7 | 非推奨 |
IPX5・・・完全防水ではなく水の中に落としたり、沈めたり、流水を3分以上当て続けないこと
IPX7・・・水深1mに30分間沈めても浸水しないレベル
これまでに紹介したEMS電気ブラシは以下の通りです。
商品名 | 防水性能 | シャンプーとの併用 |
---|---|---|
ハイパーフェイスリフトブラシ | IPX5 | ◯ |
EMSリフトブラシ | IPX5 | 厳禁 |
プルーヴ | IPX5 | 非推奨 |
EMSを使ったアイテムをお風呂で使えるメリットは、意外とたくさんあります。
- 湯船に浸かりながら使えて時短美容に繋がる
- 汚れやメイクを落とした状態で使いやすい
- 肌が潤った状態で使いやすい
- EMSの刺激を感じやすい
- 使った後の水洗い掃除が簡単
お風呂なら、髪や肌にとってベストな状態で使いやすいと言えます。
さらっと水洗いして手軽に掃除ができるため、衛生的に使い続けることにもつながります。
ただし、充電端子カバーがないものや、シャンプーと併用できないものなどがあり、使い勝手が異なります。
良し悪しが変わるにゃー
共通点:コードレスで外出先でも使いやすい

今回紹介のEMS電気ブラシは、コードレスで外出先でも使いやすいです。
商品名 | 動作時間 | 充電時間 | 充電端子 |
---|---|---|---|
EMSリフトブラシ 3Dケア | 14時間 | 2時間30分 | Type-C |
スカルプリフト アクティブプラス | 30分 | 3時間 | 専用充電台 (USBケーブル一体型) |
エレキブラシプラス | 1時間 | 3時間 | Type-C |
バイタリフトブラシ | 6時間 | 2時間 | Type-C |
これまでに紹介したEMS電気ブラシは以下の通りです。
商品名 | 動作時間 | 充電時間 | 充電端子 |
---|---|---|---|
ハイパーフェイスリフトブラシ | 1時間 | 3時間 | 専用充電台 (USBケーブル一体型) |
EMSリフトブラシ | 14時間 | 4時間 | Type-C |
プルーヴ | レベル1:11時間 レベル5:7時間 | 2時間 30分 | 専用充電台 |
どれも、外出先で頻繁に使っても問題ないバッテリー性能ですが、充電方法の違いは要チェックです。


スカルプリフトアクティブプラスやハイパーフェイスリフトブラシ、プルーヴは、専用充電スタンドが必要になります。
自宅で使う場合は、スタンドになり便利ですが、外出先で充電したい場合は、充電スタンドも持ち運ぶ必要があります。
ちなみに、EMS電気ブラシは、EMSヘッドマッサージャーに比べて外出先で使いやすいです。
- 軽量コンパクト
- 動作音が静かで使いやすい
どこで使いたいかによっても商品選びが大きく異なります。
新作・人気のEMS電気ブラシおすすめ4選

ここからは本題の新作・人気のEMS電気ブラシを4つ紹介します。
ピチエコでは、いずれのEMS電気ブラシも実際に購入して使用、保管中です。
疑問や気になる点などありましたら、気軽にSNSにコメントいただけたらと思います。
商品名 | EMSリフトブラシ 3Dケア | スカルプリフト アクティブプラス | エレキブラシプラス | バイタリフトブラシ |
---|---|---|---|---|
税込価格 | 44,000円 | 59,400円 | 49,800円 | 39,600円 |
発売日 | 2024年11月1日 | 2022年6月 | 2025年3月10日 | 2023年11月1日 |
ブランド | サロニア | ヤーマン | ブライト | パナソニック |
重さ | 170g | 123g | 170g | 200g |
高さ・横幅・奥行 | 160・36・45mm | 180・54・56mm | 180・47・35mm | 155・51・53mm |
アタッチメント (重さ) | ブラシ(既設) | スカルプ(44g) フェイス(39g) | ブラシ(既設) | ブラシ(既設) フェイス(16g) |
モード | スカルプ フェイス ボティ | スカルプ フェイス | スカルプ フェイス ボディ | スカルプ フェイス |
EMSレベル | 8段階 | 6段階 | 5段階 | 6段階 |
EMSの周波数 | 3Dブレンドパルス (3種類の周波数をブレンド) | 低〜中周波 | ディアルモードEMS (低周波・高周波) | スカルプダイナミックEMS:1Hz デュアルダイナミックEMS:5/25Hz |
防水 | IPX7 | IPX5 | IPX6 | IPX7 |
使用範囲 | 全身 | 頭・顔・首・デコルテ | 全身 | 頭・顔・首・デコルテ |
その他機能 | 温感 | 赤色LED 振動機能 | 赤青LED RF(ラジオ波) | イオン導入 |
動作時間 | 14時間 | 30分 | 1時間 | 6時間 |
- サロニア EMSリフトブラシ3Dケア
- ヤーマン スカルプリフトアクティブプラス
- ブライト エレキブラシプラス
- パナソニック バイタリフトブラシ
サロニア EMSリフトブラシ3Dケア

サロニア EMSリフトブラシ3Dケアは、EMSリフトブラシの改良版です。


ブラシ自体はカチッとした仕上がりですが、先端が動く3Dフィットピンになっています。
力やEMSを分散しつつ、広範囲でムラなく使えます。
ブラッシングもできるにゃ
モードは、スカルプ、フェイス、ボディの3種類です。

アタッチメント交換不要ながら、全身ケアができます。
EMSは、8段階調整ができて、使う部位や肌状態に合わせた使い方ができます。
紹介の中で唯一、本体が温かくなる温感機能を搭載しています。
冬場でも、ヒヤッと感じることなく使えたり、就寝前のリラックスアイテムとして使えたりと、便利です。
(1分ほどで到達)
温感しながら使えるのに、バッテリー性能が高い点も注目です。
商品名 | EMSリフトブラシ3Dケア | EMSリフトブラシ |
---|---|---|
EMSレベル | 8段階 | 5段階 |
温感 | ◯ | ◯ |
動作時間 | 14時間 | 14時間 |
充電時間 | 2時間30分 | 4時間 |
フル充電では最大14時間も使えます。

お風呂で使える防水性能を誇りますが、他のブラシに比べて、ピンが変色しやすい点は注意です。
ヤーマン スカルプリフトアクティブプラス

ヤーマンのミーゼスカルプリフトアクティブプラスの最大の特徴は、2つのブラシの使い分けができることです。
スカルプ用ブラシは、紹介の中でも硬めで、頭皮までしっかり届きます。

毛量が多い方でもEMSの刺激をしっかり感じられます。

頭にフィットする形になっていて、ヘアブラシのように使いやすいのもポイントです。
相性抜群だにゃー

フェイス用のブラシは、シリコン製で、独特の心地よさとフィット感があります
顔だけでなく、首やデコルテでも使えます。
ブラシの間隔が広いこと、アタッチメントを取り外せることで、使った後のお手入れがとても簡単です。

ボディケアに対応していないものの、アタッチメントなし状態でコンパクトに収納持ち運びができるのも魅力です。

6段階のEMS調整に加えて、赤色LEDや振動機能があります。
商品名 | スカルプリフト アクティブプラス | スカルプリフトプラス (従来品) |
---|---|---|
税込価格 | 59,400円 | 36,300円 |
カラー | パステルブラック | ホワイト |
EMSレベル | 6段階 | 3段階 |
EMSの体感 | スカルプ:2倍 フェイス:1.4倍 | ◯ |
赤色LED | ◯ | ◯ |
振動機能 | ◯ | ◯ |
おでこ周りで使うと若干まぶしいくらいの濃密な光を浴びながら使えます。


紹介の中で唯一、専用充電台とACアダプターが付いています。
動作時間は短いものの、コンパクトに収納しつつ充電ができて気にならないです。
ブライト エレキブラシプラス

ブライトのエレキブラシプラスの見た目は、スカルプリフトアクティブプラスのフェイスアタッチメントと似ていますが、密集具合や弾力感が異なります。

しなやかでありながら、頭を含む全身でスムーズに動かして使えます。
ニッケルフリー電極を使ってるにゃ
従来品よりも柔軟性が向上していてどの部位で使ったとしても、程よい圧力で、一度に広範囲をケアできます。
ブラシのシリコンゴムは、若干、髪や皮脂などがつきやすいですが、水洗いできるためそれほど気にならないです。


スカルプ、フェイス、ボディの3種類のモードとアタッチメント交換不要で全身ケアできる点は、EMSリフトブラシ3Dケアと同じです。

刺激の感じ方も似ていて、レベル1、2あたりで十分なくらいパワフルです。
従来品のエレキブラシプラスに比べると色々な点が改良されています。
商品名 | エレキブラシプラス | エレキブラシ(従来品) |
---|---|---|
税込価格 | 49,800円 | 49,800円 |
モード | 3つ | 1つ |
操作ボタン | 2つ | 1つ |
EMS | ◎ (190%にアップ) | ◯ |
RF | ◎ (300%にアップ) | ◯ |
エレクトロ ポレーション | ◯ | – |
ブラシ | ◎ (柔軟性アップ) | ◯ |
ブラシ型としては珍しい、RFや2種類のLEDなど、複合的なケアができます。
RFとはラジオ波と呼ばれる高周波のことで、肌を内部から温めて、ハリやもたつきにアプローチできます。

赤青LEDは、斜めからは眩しさを感じにくい設計で、就寝前やおでこ周りでも使いやすいです。
フェイスモードのみ、エレクトロポレーション機能搭載で、本格的な美顔器のような使い方もできます。
パナソニック バイタリフトブラシ

バイタリフトブラシは、紹介の中で最も密集したブラシの配置で、ピンポイントに使いやすいです。


ブラシのクッション性も高く、体にしっかりフィットします。

EMSは6段階の調整ができますが、ビリっとした刺激というよりは、全体を動かすような感覚を味わえます。
他と比べて、刺激が少なくEMSが苦手な方にも使いやすいです。
ブラシの上から付属のリフトヘッドを付けることで、簡単に美顔器に変身します。

美顔器のように使えるフェイスモードは、思ったよりも本格的な仕上がりで、肌に吸い付いたような感覚でケアできます。
浸透ケアもできるにゃー
電極面が広いためか、化粧品を逃しにくく、EMSの刺激もしっかりと体感できます。
ブラシでは難しい引き上げながらのケアやピンポイントケアがしやすいです。

防水性能が高い上に、充電端子カバー付きで湯船に浸かりながら使いやすいのも魅力です。

他と比べて、若干重たいものの、リフトヘッドでブラシを保護しつつ、コンパクトに持ち運べる点は注目です。
バイタリフトブラシを含めたパナソニックの美顔器を比較した詳細は、別の記事で紹介しています。
シーンに合わせてパナソニックの美顔器を使い分けているピチエコ( YouTubeでも紹介中)です。 フェイスケアに興味がある パナソニックの美顔器で迷っている 自分に合った機能を見つけたい 美[…]
【番外編】過去に紹介したおすすめEMS電気ブラシ
ここでは、過去に紹介した人気EMS電気ブラシを紹介します。
発売から日にちが経過しものもありますが、引けを取らない機能性やデザイン性を誇ります。
割引対象にもなりやすいため、ぜひチェックしてみてください。
- ヤーマン ハイパーフェイスリフトブラシ
- サロニア EMSリフトブラシ
- マイトレックス プルーヴ
ヤーマン ハイパーフェイスリフトブラシ

ハイパーフェイスリフトブラシは、紹介の中で最も高価(税込価格:132,000円)なEMS電気ブラシです。
ヤーマンといえば、「スカルプリフト」が人気化しましたが、その上位バージョンにあたります。

価格、刺激、使い勝手の良さなど、全ての面がパワーアップしています。
2種類の刺激と3つのアタッチメント、振動機能を組み合わせることで、色々なアプローチでケアできます。

アタッチメント | 使える場所 |
---|---|
マルチ | 顔、首、デコルテ、肩、腕 お腹、お尻、太もも、ふくらはぎなど |
フェイス | 顔・首・デコルテ |
スカルプ | 頭皮専用 |

新しく登場したマルチアタッチメントは、フェイスラインではかっさのように、ボディではつまみ上げやもみ出しができます。

スカルプアタッチメントは、頭皮を鍛えるだけでなく、ヘアブラシのような使い方もできます。
ブラッシングしやすいにゃー

フェイスアタッチメントは、ブラシの形でありながら、肌を面で捉えやすく、リフトケアがしやすいです。
EMSは、6段階の調整ができますが、レベル1、2あたりでもかなりの刺激を味わえます。

さらに、ピリピリッとした刺激のEMSに加えて、エレクトロカレントと呼ばれる表皮をチクチクと刺激できる新機能が備わっています。
ハイパーフェイスリフトブラシは、紹介の中でもパワフルに刺激ができる印象です。
また、最も高価なだけあって、刺激の種類や調整範囲、使い勝手の幅が広いです。
EMSの強さにこだわりたい方や色々な使い方をしたい方におすすめです。
ハイパーフェイスリフトブラシとスカルプリフトを比較した詳細は、別の記事で紹介しています。
色々なEMS機器を試しているピチエコ( YouTubeでも紹介中)です。 全身でリフトケア・フォトケアに取り組みたい 本格的な美顔器を探している パワフルなEMSの刺激を味わいたい ブラシや[…]
サロニア EMSリフトブラシ

EMSリフトブラシは、今回紹介の中で最も低価格(税込価格:27,500円)なEMS電気ブラシです。
2022年のグッドデザイン賞受賞のアイテムで、見た目も機能もスタイリッシュな仕上がりです。
アタッチメントはありませんが、このブラシと3つのモードで、全身ケアに対応しています。

EMSは5段階調整ができ、レベル2、3あたりでも心地よいビリビリ感を味わえます。

ブラシは、クッションのように動いてフィットしやすくなっています。
他と比べると、フェイスケアでのフィット感は少ないものの、唯一、温感機能搭載で、肌を温めながらケアできます。
使いやすいにゃー
EMSリフトブラシは、IPX5の防水性能ですが、他と比べるとお風呂では使いにくい印象です。
- シャンプー・トリートメントと併用できない
- 丸洗いができない
- 充電端子カバーがない(浸水しやすい)
ただ、アタッチメント交換が不要なこと、バッテリー性能(4時間充電で14時間動作)が高いことから、外出先で使いやすいです。
初めてEMS電気ブラシを使う方や、手軽にケアしたい方におすすめです。
マイトレックス プルーヴ

マイトレックスのプルーヴは、iFデザインアワード2023 デザイン賞を受賞した商品だけあって、斬新かつスタイリッシュなデザインになっています。
3つのアタッチメントを使い分けることで全身ケアができます。
アタッチメント | 使える場所 |
---|---|
ブラシ | 頭皮、顔、首筋、デコルテ |
フェイス | 顔、首筋、デコルテ |
ボディ | 肩、腕、二の腕、太もも ふくらはぎ、お尻、お腹 |
ブラシアタッチメントで使えるスキンリフトモードは、主に乾いた肌で使えて、520Vのハイパワーパルスで、手軽にチクチク感を味わえます。


ブラシ自体は柔らかめで、頭や顔まわりで使えますが、髪をとかす、皮膚を持ち上げるような使い方は難しい印象です。
ただ、ささっと動かして使いやすく、手っ取り早く刺激を感じながら使いたい方におすすめです。
フェイスとボディアタッチメントでは、筋肉にアプローチするディープEMSモードで使えます。
チクチク感は減り、ビビビビビーと広がっていくような刺激を味わえます。
ディープEMSモードでは、水や化粧水ではなく、専用ジェル(税込価格:2,178円)の使用が推奨されています。


スタンプするように使うフェイスでは、水などでも使えそうな印象ですが、動かしながら使うボディでは、ジェルの方が滑りが良く、使いやすいです。
EMSは5段階の調整ができますが、レベル1、2あたりでもかなり強力です。
パワフルに使える設計ながら、バッテリー性能が高い(レベル1で11時間使える)点も魅力です。
軽量コンパクトな上に、本体とアタッチメントを分解できるため、外出先でも活躍します。
EMS電気ブラシのおすすめの購入方法




ここからは、今回紹介のEMS電気ブラシのおすすめの購入方法を紹介します。
ピチエコでは、いずれも楽天市場で購入しました。
アマゾンや楽天市場のキャンペーンなどをうまく利用すれば、高いポイント還元が狙えるため、おすすめです。
楽天市場を利用するメリットや注意点については、【2024年最新版】1年で45万ポイント貯めた楽天市場で安くお得に買う方法を大公開!で詳しく紹介しています。
1年で楽天ポイントを「45万」ポイントも貯めたピチエコ( YouTubeでも紹介中)です。 ピチエコでは、これまでに多くのシャワーヘッドや美容グッズについてレビューしてきました。 累計購[…]
そして、ピチエコがよくおすすめしているのが、レンタルサービスです。
レンタルできるかは、時期や会社の違い、商品によって異なりますが、レンタルが可能であれば、とりあえず試してみるのもありです。
スマホ1つで手続きができて、想像以上に簡単です。
どのEMS電気ブラシにするか迷っている、購入先を相談したいなどありましたら、 ピチエコチャンネルか、 インスタグラムにコメントいただけたらと思います。
まとめ:EMSで肌に生活にメリハリを!

EMS電気ブラシの違いや選び方のポイントをおさらい!
商品名 | EMSリフトブラシ 3Dケア | スカルプリフト アクティブプラス | エレキブラシプラス | バイタリフトブラシ |
---|---|---|---|---|
税込価格 | 44,000円 | 59,400円 | 49,800円 | 39,600円 |
発売日 | 2024年11月1日 | 2022年6月 | 2025年3月10日 | 2023年11月1日 |
ブランド | サロニア | ヤーマン | ブライト | パナソニック |
重さ | 170g | 123g | 170g | 200g |
高さ・横幅・奥行 | 160・36・45mm | 180・54・56mm | 180・47・35mm | 155・51・53mm |
アタッチメント (重さ) | ブラシ(既設) | スカルプ(44g) フェイス(39g) | ブラシ(既設) | ブラシ(既設) フェイス(16g) |
モード | スカルプ フェイス ボティ | スカルプ フェイス | スカルプ フェイス ボディ | スカルプ フェイス |
EMSレベル | 8段階 | 6段階 | 5段階 | 6段階 |
EMSの周波数 | 3Dブレンドパルス (3種類の周波数をブレンド) | 低〜中周波 | ディアルモードEMS (低周波・高周波) | スカルプダイナミックEMS:1Hz デュアルダイナミックEMS:5/25Hz |
防水 | IPX7 | IPX5 | IPX6 | IPX7 |
使用範囲 | 全身 | 頭・顔・首・デコルテ | 全身 | 頭・顔・首・デコルテ |
その他機能 | 温感 | 赤色LED 振動機能 | 赤青LED RF(ラジオ波) | イオン導入 |
動作時間 | 14時間 | 30分 | 1時間 | 6時間 |
- 信頼できる製品・メーカーであるか
- 使用範囲・使い方の違い
- お風呂での使いやすさ
どれもお風呂で使えて手軽にリフトアップができますが、機能性や使用範囲などには大きな違いがあります。
全身で使いたい、レベルを細かく調整したい方は、EMSリフトブラシ3Dケア、
ブラシの違いを楽しみたい、ヘアブラシのようにも使いたい方は、スカルプリフトアクティブプラス、
全身で使いたい、複合的にケアしたい方は、エレキブラシプラス、
美顔器のようにも使いたい、EMSの刺激が苦手な方は、バイタリフトブラシがおすすめです。
他のEMS電気ブラシとの違いを知りたい、購入先を相談したいなどありましたら、気軽に ピチエコチャンネルか、 インスタグラムにコメントいただけたらと思います。