シャワーヘッドの購入総額が90万円を突破したピチエコ( @pichieco)です。
並べてみると異様な光景に・・・。
ただ、実際に人気シャワーヘッドを購入して比較してみるとシャワーヘッドによって、サイズやデザインに大きな違いがあることがわかりました。
今回は、初めてシャワーヘッドの購入を検討している人に向けて、サイズやデザインのポイントを紹介します。
アダプターの扱い方やシャワーヘッドの取り付け時のポイントについても合わせて紹介しいます。
この記事でわかることは以下の通りです。
シャワーヘッドのサイズ選びのポイント
シャワーヘッドのデザイン選びのポイント
アダプターの取り扱い方法
取り付け取り外しのポイント
シャワーヘッドによってサイズやデザインに大きな違いがあることはピチエコチャンネルをみていただくとよくわかります。
\ 動画でも詳しく紹介中 /
- クリックしてチェック
- ▼ミラブル・ミラブルプラス・ハローキティバージョン・ミラブルプラス メタルシルバー・ミラブルプラス ミルキーピンク・ミラブルプラス ステラブルー・ミラブルプラス ラベンダーパープル・ミラブルプラス パールホワイト・ミラブルプラス メタルシルバー・ミラブルゼロ・ミラブルリボーン▼アラミック・節水シャワープロプレミアム・3Dアースシャワーヘッドスパ・シルキーナノバブルシャワー・シルキーナノバブルシャワープレミアム・節水シャワープロプレミアムナノバブル・3Dナノバブルシャワープレミアム・サロンスタイルスキンケアシャワー・イオニックCシャワー・イオニックプラス・3D2Fシャワー・ビラク・マゴ▼水生活・バブリーミスティ・ミストップリッチシャワー・除塩素シャワージョワー・除塩素シャワーシルク・5WAYデカヘッドメタルシャワー・4WAY ミストップシャワー・バブリージョワー▼ピュアブル・ピュアブル2・ピュアブルベビー▼エンジェルエアー・ビジェット・プレミアム・ビート▼タカギ・マッサージ・バブル・エアビート・Miz-e(浄水)・for pets・for pets エアビート・浄水原水切替シャワー▼ジャパンスター・ナノフェミラス・ナノフェミラス ライト・ナノフェミラス ライトプラス・ナノフェミラス プラス▼GAONA・マッサージシャワー・4WAYシャワー▼海外ブランド・ボッシーニ 5段階ミストシャワー・ボッシーニ マッサージシャワー・ボッシーニ 3段階ミストシャワーヘッド・ニクレス サークルシャワーヘッド・ハンスグローエ(マクアケ)・グローエスプリ4・グローエスプリ90▼ボリーナ・アヴァンティ・アヴァンティアクア・ワイド・ワイドプラス・リザイア・プリート・ニンファプラス・アリアミストボリーナ・ペットケア・アリアミスト・アリアミスト3・ピュアージュ▼リファ・リファファインバブル・リファファインバブル ワン・リファファインバブル S(シルバー)・リファファインバブル S(ホワイト)・リファファインバブル ピュア▼SANEI(サンエイ)・DADADA・SENGAN・レイニームーブ(a3)・レイニーストップ・MIGAMIスタンダード・MIGAMIストロング・節水ストップシャワーヘッド(ビバ)・エコフルスプレーシャワー・アジャストシャワー・ミストストップシャワー・ウルトラファインバブルミストシャワー・マッサージシャワー・節水ストップシャワー▼アクアビュル・UT3・ボヌール・KOMOREBI フレイユ▼その他・美髪・ヘルボ・タイタン・ジュピター・クリンスイ・Dヘッドスパ・トレシャワー・イオンスパ・ナノジェット・ナノジェットミスト・アンデグシャワー・ヒホウファインバブル・ヒホウファインバブルプラス・カクダイ ピュアラ・ジームスシャワー・ホリスティックキュア・TOTO エアインシャワー・TOTO エアインシャワー(メッキ)・クレイツイオン イオム・バース 重炭酸バブルシャワー・浄水バブルヘッド(マクアケ)・天音・ウォータークチュール
- クリックしてチェック
ジャンル 商品名 ブラシ ミーゼ スカルプリフトミーゼ スカルプリフトアクティブリファイオンケアブラシリファハートブラシタングルティーザーEMSリフトブラシリファハートブラシフォースカルプリファハートブラシレイ フィットネス機器 フットフィットライトネックリラックスワンエス マッサージガン リバイブミニリバイブミニ XSリバイブケアエアーパワーガンパワーガンポケットファシアラックス2Sエクサガンハイパーエクサガン ホット&クール 美顔器 フォトプラスEXスムースリファカラットレイリファカッサレイミーゼ ディープスキンクリアマルチソニックウェーブリファビューテックスポットバイタリフトかっさRFイオンフェイシャルリフトフェイシャルフィットバイタリフトRFフォトプラスシャイニーメディリフトプラス 光美容器 レイボーテヴィーナス ヘアアイロン リファ カールアイロンリファ ストレートアイロンシャインプロリファ フィンガーアイロンストレートアイロン ナノケアスムースアイロンフォトイオン ヘッドスパ機器 リファグレイスヘッドスパリファビューテックヘッドスパミーゼ ヘッドスパリフトミーゼ ヘッドスパリフト for MENミーゼ ニードルヘッドスパリフトパナソニック 頭皮エステEMSヘッドスパニップラックスヘッドスパ 洗顔ブラシ リファクリアイオンフェイシャルブラシクレンジングリフト 化粧水スプレー ミラブルケア スチーマー パナソニック スチーマーナノケア ドライヤー リファビューテックドライヤーリファビューテックドライヤーリファビューテック ドライヤープロリファビューテック ドライヤースマートリフトドライヤーミストドライヤーダイソン スーパーソニックイオニックサロニア スピーディーイオンドライヤーパナソニック ナノケア EH-NA0Gパナソニック ナノケア EH-NA0Jブライトドライヤーフォトイオンパナソニック イオニティ EH-NE7Jアイリスオーヤマ ミコラ HDR-M101アイリスオーヤマ ミコラ HDR-M201 アイマスク ニューピースアイリラックスアイリズムアイリラックス シャワーヘッド ミラブルリファファインバブル Sシルキーナノバブルシャワーボリーナetc…. シェーバー ホットシェイブリファスキムシェーバー その他 ミラブルキッチンボリーナオースリーミスト高機能除菌スプレーe-3X
ふるさと納税3年目のピチエコ( @pichieco)です。 多くのシャワーヘッドをレビューする中で気づいたことが、人気シャワーヘッドがふるさと納税に対応していることです。 ふるさと納税をう[…]
発売日 | 商品名 |
---|---|
2022年12月 | ミラブルリボーン |
2022年9月15日 | リファファインバブル S(ホワイト) |
2022年8月1日 | ヒホウファインバブルプラス |
2022年6月16日 | リファファインバブル ピュア |
2022年6月15日 | ミラブルゼロ |
2022年5月26日 | ボリーナアヴァンティアクア |
2022年4月 | シルキーナノバブルシャワープレミアム |
2022年3月26日 | ボリーナアヴァンティ |
シャワーヘッドのサイズ選びのポイント
サイズに関してはメーカーによる大きな違いはありませんが、確認しておくことに越したことはありません。
高さや幅が大きくなるにつれて重量が増すものも少なくないため、重さもあわせて確認しましょう。
新築物件や賃貸住宅、リフォーム後などで最も使用されているシャワーヘッドの1つであるSANEIシャワーヘッドを基準にしながら、目当てのシャワーヘッドのサイズ感や重さを確認していきましょう。
SANEIシャワーヘッドの基本情報
多くの新築物件や賃貸住宅、リフォーム後の浴室設備で使われているのが「SANEI 低水圧用シャワーヘッド PS321B-81XA MW2」であり、1度は目にしたことがあると思います。
仕様は以下の通りです。
サイズ (幅/φ/高さ) | 6×4×20cm |
重量 | 100g |
本体材質 | ASB樹脂 |
最高使用温度 | 60℃ |
ちなみにサイズはメーカーによって表記方法が異なる場合があります。
例えば、mm、cmといった単位の違いや表記する順番が違うことがあります。
サイズを表す数字で1番大きいのものが「高さ」、一番小さいのが「φ」です。
人気シャワーヘッドをサイズで比較
SANEI 低水圧用シャワーヘッドを基準に人気のシャワーヘッドのサイズを比較しました。
商品名 | 幅 (cm) | 高さ (cm) | 重量 (g) |
---|---|---|---|
SANEI 低水圧用 | 6 | 20 | 100 |
ミラブル | 7.0 | 16 | 162 |
ミラブルプラス ハローキティバージョン | 7.5 | 16.5 | 167 |
リファファインバブル | 8.4 | 24.4 | 340 |
リファファインバブルS | 8.6 | 23.2 | 250 |
ボリーナワイド | 6.7 | 20.7 | 145 |
アリアミストボリーナ | 4.8 | 19.8 | 140 |
ボリーナニンファプラス | 7.4 | 20.7 | 130 |
ピュアブル2 | 5.3 | 20.4 | 121 |
クレイツイオンイオム | 9.65 | 23.45 | 165.2 |
アラミック シルキーナノバブルシャワー | 6.0 | 23.0 | 185 |
アラミック 節水シャワープロプレミアム | 6.4 | 23.9 | 154 |
サイズ・重量選びのポイント
見ていただいた表の通り、シャワーヘッドのサイズや重量については、大きく異なります。
表を見ただけではわかりにくいポイントですが、個別のレビュー記事にてサイズ面に注目しているため、お気に入りのシャワーヘッドを検討する際に参考にしていただきたいと思います。
リファファインバブルは340gの重みがあるため、子供や高齢者が頻繁に使い環境で使いにくいことを【ReFaファインバブルレビュー】シャワー頻度が多い単身世帯必見!洗浄力の高さが桁違い!で紹介しています。
ボリーナニンファプラスはボリーナシリーズで最軽量であるだけでなく、重心の位置を工夫することで扱いやすい仕様になっています。
サイズ感や重量感については、個人差があり、使う年齢層によっても大きく異なります。
そのため、一概に軽いから良いというものではありません。
そういった微妙な違いを知るためにもおすすめなのがシャワーヘッドのレンタルサービスです。
気分に合わせてシャワーヘッドを交換しているピチエコ( @pichieco)です。 一般家庭で、ピチエコのようにシャワーヘッドの二刀流?三刀流?してシャワーヘッドを試しすことは厳しいものがあります。 […]
シャワーヘッド選びで重要なポイントである水圧についても確認できるため、必ず試したいサービスです。
シャワーヘッドを買いすぎて、節水効果が水の泡になっているピチエコ( @pichieco)です。 突然ですが「節水シャワーヘッドとは何か?」わかりますか? 節水シャワーヘッドは、節水率や節水効果試算金額が大[…]
シャワーヘッドのデザイン選びのポイント
シャワーヘッドは、サイズや重量面だけでなく、カラーやフォルムにも違いがあります。
カラーは、ホワイトカラーやシルバーカラーが一般的ですが、限定カラーを用意している販売店があり、一定数のニーズがあります。
ピチエコでも、税込価格44,990円のシャワーミラブルプラスの色違いのミラブルプラス ミルキーピンクやミラブルプラス ステラブルーを購入して使ってみましたが、カラーが違うだけで印象が変わり、気分が変わります。
ついに「ミラブルカラーズ」に手を出したピチエコ(ピチエコチャンネル)です。 ミラブルカラーズって何? 油性ペンの汚れがみるみる落ちるCMでお馴染みのミラブルのシャワーヘッドには、実は、ピンクや[…]
ミラブルのシャワーを制覇したピチエコ( YouTubeでも紹介中)です。 [caption id="attachment_10533" align="aligncenter" width="1024"] ミラブル[…]
奇抜なデザインが圧巻なのが、ミラブルプラスハローキティバージョンです。
発売当日にミラブルプラスハローキティバージョンが届いたピチエコ( YouTubeでも紹介中)です。 油性マーカーの汚れがみるみる落ちるCMで話題になり、累計販売本数が100万本を突破したミラブルシリーズに待望の新作が登場![…]
他のミラブルシリーズと並べてみると一目瞭然です。
見た目のデザイン性だけでなく、持ち手部分になだらかな凹凸を設ける、重心の位置を配慮するといった工夫を凝らすことで、機能性を高めているシャワーヘッドもいくつかあります。
グッドデザイン賞を受賞しているシャワーヘッドもいくつも存在します。
最初は「ミストップリッチシャワー」と「バブリーミスティ」を別物だと思っていたピチエコ( YouTubeでも紹介中)です。 実は、この名前の違う2つのシャワーヘッドは、機能に大きな違いはなく、兄妹のようなシャワーヘ[…]
シャワーヘッドのデザインはサイズや重量面と並んで重要なポイントの1つです。
シャワーヘッドをビジネスで利用している、利用したいと考えている方にとっては、一層重要になります。
- 和を重んじた旅館や医療福祉施設でシルバーカラーは挑戦的かも?
- きらびやかなホテルではシルバーカラーが輝きを放つかも?
- 水の勢いがわかる透明カラーなら子供ウケがいいかも?
- こそっと変えたいなら目立たないホワイトカラーがいいかも?
ビジネスでの利用の場合、シャワーヘッドが1つのブランドになる可能性もあるため、よく確認したいところです。
アダプターの取り扱い方法
シャワーヘッドを取り付ける際に注意したいポイントが「アダプター」が必要かどうかという点です。
近年発売されるほとんどのシャワーヘッドは、国際汎用基準のネジサイズであるG1/2が採用されています。
ピチエコが紹介している全てのシャワーヘッドがこのG1/2のネジサイズです。
近年の多くの設備でG1/2のネジサイズに適用するように設計されつつありますが、一部の設備(メーカー)では、取り付けられないまたはアダプターが必要になるケースがあります。
アダプターの詳細について細かく確認していきます。
アダプターとは
アダプターの必要性の確認方法
バランス釜には対応できない
アダプターとは?
上記の画像のようにシャワーヘッドに取り付けてあるのが「アダプター」です。
大きく分けて3つあります。
メーカー | ネジサイズ | アダプター |
---|---|---|
K | M22×P2 | KVK (K) |
M(太ホース) | W23山14 | MYM (M) |
G(東京ガス) | M22×P1.5 | ガスター(G) |
つまり、メーカーによって、ホース側のネジサイズに違いがあります。
アダプターを取り付けることでG1/2に繋ぐことことができます。
アダプターの必要か確認する方法(メーカーの確認)
K・M・Gのメーカーかどうかを確認する方法の1つが「シャワーヘッドの持ち手部分を確認」する方法です。
上記の画像は「SAN-EI」であり、G1/2のネジサイズです。
10年以上経過したもので取り扱い説明書がない場合などには、手元部分で判断するしかないケースがあります。
バランス釜の方は注意!
バランス釜と呼ばれる浴室内の浴槽の横に設置して、湯沸かしの釜やシャワーが一体となったタイプのものについては、アダプターで対応させることができません。
ほとんどのシャワーヘッドがバランス釜に対応していないため、注意が必要です。
シャワーヘッドの取り外し取り付けのポイント
自宅にシャワーヘッドが取り付けられる(バランス釜でない)ことがわかったら、次は、シャワーヘッドの取り外し取り付け方法について紹介します。
簡単な作業ではありますが、場合によっては、水漏れや破損につながるため注意しましょう。
シャワーヘッドの取り外し取り付けは、ピチエコチャンネルでも詳しく紹介しています。
シャワーヘッドの取り外し
シャワーヘッドを取り外す際は、いくつか注意しておきたいポイントがあります。
- 水道の元栓が閉まっているか
- 残水(特に熱水)が残っていないか
- 水滴や汚れを拭き取っておく
- ネジの方向が間違っていないか
- 安定した姿勢で作業できるか
上記のポイントは一例ですが、初めて交換する方の場合、設備自体も固着して動きづらくなっているといった事態も考えられます。
そのため、慎重に作業を行いましょう。
シャワーヘッドの取り外しの感覚としてはペットボトルを開ける感覚と同じです。
シャワーヘッドとホース金具部が固着している場合は、ゴム手袋を着けた状態で行うと容易に外せます。
ゴム手袋でも外すのが困難な場合は、ゴム板などを巻いた状態でプライヤーなどで回す力技で行う方法がありますが、力が強い方や機器に詳しい方にまず相談してみるのがいいでしょう。
シャワーヘッドの取り付け
シャワーヘッドを取り付ける時はゴムパッキンが密着するように、ペットボトルのフタを閉めるような感覚で締め込みすぎないことを意識します。
ネジをまっすぐに合わせて締めこんでいきましょう。
ちなみにゴムパッキン(Oリング)は水漏れ防止ののため取り付けられています。
シャワーヘッドのネジ部分(ネジ山)、ゴムパッキンはメーカーに関わらず、傷つきやすいため、衝撃が加わらないように保管しましょう。
ゴムパッキンは劣化しやすい部品ですが、ホームセンターで手軽に購入できます。
最後に通水して漏れがないか確認!
シャワーヘッドがうまく取り付けられたか、ゆっくり水を流して漏れがないか確認しましょう。
パッキンがうまく取り付けられていない、ネジがまっすぐ閉まっていない、ネジ山が傷んでいるといった場合、水漏れが発生する可能性があります。
水漏れにならないためにも、取り外し、取り付け時にポイントを押さえて作業する必要があります。
水漏れ確認の時には、接続部から水が漏れることも想定しながら、行いましょう。
単純にネジの締め込みが足りないケースもあります。
その場合、増し締めして調整しましょう。
まとめ:サイズ・デザイン選びで迷ったら試そう!相談しよう!
近年シャワーヘッドはますます、多様化しています。
そのため、ピチエコも飽きることなく、シャワーヘッドを集めることができてます・・・。
シャワーヘッドを交換しようと考えている方にとっては、選択肢が多い分、悩んでしまう点の1つだと思います。
この記事で紹介したポイントを押さえつつも、最初に試していただきたいのが、レンタルサービスです。
なぜなら、低価格でこの記事で紹介した内容に加えて、美容効果や節水効果、水圧などの合わせて確認できるからです。
ぜひ、実際に試しながら、お気に入りのデザインのシャワーヘッドを見つけていただきたいと思います。
また、ピチエコでは、日々、ご相談の連絡をいただいています。
力になれることがあれば、できる限り協力させていただきますので、気軽にご相談いただけたらと思います。